- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ファイナンス/決算
-
国内Huluに米国Huluが再び資本参加 増資でヤフー、東宝なども株主に
国内の有力映像配信プラットフォームである「Hulu(Japan)」に、国内外の有力企業が資本参加することになった。「Hulu(Japan)」を運営するHJホールディングスは2017年7月に第三者割当増資を実施、これをH… -
「PとJK」ヒットなど 松竹が堅調で第1Q増収増益
映画会社の松竹の2018年2月期第1四半期の業績は堅調に推移した。映像関連、演劇、不動産の主要3事業がいずれも増収増益となった。 連結売上高は248億8700万円と5.8%増となったほか、営業利益が24億2600万… -
東宝第1Q増収増益 「ドラえもん」「名探偵コナン」がシリーズ新記録、アニメ製作事業は100%増
2017年3月期に過去最高利益を実現した東宝が、今期に入っても好調を維持している。2017年7月18日に発表された18年3月期第1四半期の連結売上高は710億200万円と前年同期比22.8%増と高い伸びを見せた。営業利… -
バンダイナムコHD 東映アニメの株式買増しへ 大株主3位に浮上
エンタテインメント大手のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、アニメーション制作の国内最大手である東映アニメーションの保有株式を大幅に買い増しすることを明らかにした。バンダイナムコHDは、現在、東映ア… -
ブロッコリー、TCGなど低調 第1四半期減収で赤字転落
キャラクターグッズやトレーディングカードゲームのブロッコリーの業績が低調だ。2017年7月14日に、2018年2月期第1四半期の決算が発表されたが、売上高は7億1700万円と前年同期比で33.4%減少となった。前年同期… -
IGポート通期減収増益、当初見込み上回る 今期売上げ95億円を予想
2017年7月14日、アニメ関連の持株会社IGポートが、2017年5月期の通期決算を発表した。連結売上高は前年比5.3%減の75億8900万円となったが、営業利益は5億2000万円(24.7%増)、経常利益は5億410… -
エイベックス・ピクチャーズ、「マブラヴ」のイクストル子会社化 ゲーム事業進出
エイベックス・グループ・ホールディングスの子会社で、アニメ製作事業のエイベックス・ピクチャーズがゲーム事業に本格進出する。2017年7月10日、「マブラヴ」シリーズで知られるゲーム会社の株式会社イクストルの発行済株式の… -
創通、第3四半期減収減益 プロデュース作品減少に、遊技機業界不振も影響
アニメ企画・製作の創通の2017年8月期第3四半期の決算が発表された。近年は順調な成長を続けてきた創通だが、ここにきて陰りがでてきた。第3四半期までの業績で、売上高、利益とも前期同期比で二桁の減少となった。 連結売… -
アニメーションスタジオ・アートランドが債務超過 負債総額約3億円
アニメーション制作のアニメーションスタジオ・アートランドが、2017年6月に弁護士に債務処理を一任していることが明らかになった。7月7日に、企業信用調査の帝国データバンクが報じた。 帝国データバンクによれば、アニメ… -
コンテンツビジネス資金調達の最新動向と製作委員会 7月18日にセミナー開催
映画やアニメなど映像業界の資金調達には、多くの独自の仕組みがある。複数事業者が集まって、資金を分担出資する「製作委員会」はその代表だろう。 しかし、製作委員会の仕組みは複雑で、業界関係者も知っているつもりで、見落と…