- Home
- イベント/アワード
カテゴリー:イベント/アワード
-
新千歳空港国際アニメーション映画祭、2025年は11月下旬に移動
作品とプログラムのクオリティの高さに定評のある新千歳空港国際アニメーション映画祭が、第12回目となる2025年の開催を発表した。引き続き、北海道の新千歳空港ターミナルビルが会場となる。映画館やホール、ホテルなど空港に付… -
高知アニメクリエイターアワード「鯨を夢む」がグランプリ 京都精華大が席巻
若手クリエイターのアニメーションコンテスト「高知アニメクリエイターアワード2025」の各賞が、2025年4月5日、高知県立県民体育館で開催された「高知アニクリ祭2025」にて発表された。グランプリには、Shuzukuさ… -
「ルックバック」にグランプリ 第3回新潟国際アニメーション映画祭
長編アニメーションにフォーカスした国際映画祭として注目される第3回新潟国際アニメーション映画祭が2025年3月15日から20日までの6日間、新潟市内で開催された。最終日となった20日のクロージングセレモニーでは、アニメ… -
麻布台ヒルズで高畑勲展 「火垂るの墓」に注目も
日本を代表するアニメーション監督として世界的に知られる高畑勲をテーマにした展覧会が、この夏、東京のトレンドの発信地に姿を見せる。2025年6月27日から9月15日までの2ヶ月あまり東京都港区の麻布台ヒルズ ギャラリーに… -
第44回藤本賞に「ラストマイル」、特別賞は「ルックバック」
映画製作の優れた業績を顕彰する藤本賞の第44回の各賞が、2025年2月17日に一般社団法人 映画演劇文化協会より発表された。2024年1月1日から12月31日までの一年間を選考期間とした。 藤本賞は「『ラストマイル… -
第45回日本SF大賞に「宝石の国」市川春子、功績賞に楳図かずおも
日本SF 作家クラブは2025年2月15日に開催された選考会にて、第45回日本SF大賞の受賞作品に市川春子のマンガ『宝石の国』を決定した。特別賞には宮西建礼の小説『銀河風帆走』を選出した。また功績賞としてマンガ家の楳図… -
AnimeJapan 2025 アニメ関連117社が出展、過去最規模で開催
今年12年目を迎える国内最大の総合アニメイベント「AnimeJapan 2025」が、過去最大規模で開催される。イベントを主催する⼀般社団法⼈アニメジャパンは、2025年1月10 日に、3月22日から23日まで2日間の… -
「ルックバック」米国アニー賞長編アニメーション(インディーズ)部門にノミネート
藤本タツキの原作マンガをもとに押山清高が監督した映画『ルックバック』に、米国でスポットライトが当たった。2024年12月20日、米国カリフォルニア州にある国際アニメーション協会(ASIFA)ハリウッド支部は、2024年… -
大阪・関西万博、アニメ・マンガの展示イベント開催GW3日間
2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、アニメ・マンガをテーマにしたイベントが開催されることになった。内閣府知的財産戦略推進事務局は、2025年4月30日から5月1日の3日間、万博会場内のEXPOメ… -
アニメーション映画賞廃止で大藤信郎賞に一本化、毎日映画コンクール
1946年に創立され日本でも最も歴史の長い映画賞のひとつである毎日映画コンクールが、2024年の作品を対象とする第79回より受賞部門を一部再編する。ひとつは男優部門、女優部門に分れられていた主演男優、主演女優、助演男優…