- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ファイナンス/決算
-
アニメ「UNDER THE DOG」 Kickstarterで新たなプロジェクト実写作品を目指す
2014年に米国のクラウドファンディングのプラットフォームKickstarterでプロジェクトをスタート。日本アニメとしては当時最高額となる87万8028ドルの資金を集めた『UNDER THE DOG』が、新たなプロジ… -
アニプレックス フィギュア制作・販売のリボルブの筆頭株主に 資本業務提携を発表
アニメ企画・製作の大手アニプレックスが、また新たな事業拡張を目指す。2017年9月4日、アニプレックスは東京都中野区に本社を持つフィギュア関連ビジネスの株式会社リボルブと資本・業務提携したと発表した。アニプレックスはリ… -
絵梦、子会社アニメーションスタジオ・アートランドの全株式譲渡 連結対象から外す
中国資本のアニメ製作会社である絵梦が、連結子会社のアニメーションスタジオ・アートランドの全所有株式を株式会社LEVELSに2017年7月12日付で譲渡したことを明らかにした。絵梦は発行済株式の51%にあたる51株を保有… -
IGポートグループ各社売上 I.G22億円、ジーベック19億円、WIT9億円など
アニメ・マンガ会社を統括するIGポートは、2017年8月30日に2017年5月期(平成29年度)の有価証券報告書を開示した。業績は7月14日に発表された決算短信を反映したもので、連結売上高は75億8900万円、営業利益… -
「マンガトリガー」のナンバーナイン 第三者割当増資で2億円の調達目指す、フィールズなど出資
スマホ向けアプリを通じて人気マンガを無料で配信する株式会社ナンバーナインが、2億円の資金調達をする予定だ。まず第三者割当増資を実施、これを総合エンタテイメント企業のフィールズが引き受ける。 現在、複数の個人投資家、… -
キャラクターフィギュアの壽屋、9月26日JQ市場上場へ
エヴァンゲリオンからアメコミヒーロー、スター・ウォーズまで、ハイクオリティーのフィギュアで知られる壽屋がJASDAQ市場(スタンダード)に上場することになった。2017年8月23日に上場申請が承認され、9月26日に上場… -
クラウドファンディングサイトKickstarter 9月に日本版スタート
多くのファンから支援金を集めてプロジェクトを実現する「クラウドファンディング」。最近は、日本でも多くの事業者、プラットフォームが活躍し、その存在は珍しくなくなっている。初めは小さなビジネスであったが、扱うプロジェクトの… -
スクエニ第1四半期増収増益でスタート 業績安定型に転換進む
ゲーム大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスの2018年3月期が好調な第1四半期の業績と伴にスタートした。このほど発表された四半期決算によれば、連結売上高は570億円(11.3%増)、営業利益は128億7400… -
テレビ東京HD第1Q アニメ減収減益も、好調維持で業績上方修正
テレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)が発表した2018年3月期第1四半期の決算は、連結売上高356億5900万円(2.5%減)、営業利益21億100万円(25.8%減)、経常利益23億4000万円(22.2%減… -
エイベックスHD第1Q アニメ事業売上げ36億円 映像パッケージ減少で減収減益
エンタテインメントの総合企業エイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスHD)は、2017年8月10日に2018年3月期第1四半期の決算を発表した。 連結売上高は324億4900万円(前年同期比9.2%減…