- Home
- フォーカス
カテゴリー:フォーカス
-
ベストセラー小説「かがみの孤城」に挑んだアニメ監督・原恵一に訊く
本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で居場所をなくした主人公・こころを含む7人の中学生たちが、ある日鏡の中に引き込まれ海にそびえ立つお城に招き寄せられる。そこ… -
地元発の長編アニメ企画も 高知県「土佐の國アニメーション構想」
高知県では官民学が協力してアニメの文化と産業を活性化させるプロジェクトを進めている。2022年1月に「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」を発表し一躍注目を浴びたが、そこから1年弱で様々な事業が着々と進んでいるよう… -
配信・劇場はアニメの旅の出発点、クランチロール/ミッチェル・バーガー氏インタビュー
配信はアニメの旅の出発点、多角的なビジネスを目指す クランチロール グローバル・コマースシニアバイスプレジデント/ミッチェル・バーガー氏インタビュー クランチロールのエグゼグティブインタビュー第2弾。今回はシニ… -
クランチロールはどんな作品を世界に届けるのか? 末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー
末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー 2021年8月にソニーグループが、米国に拠点を持つ日本アニメ配信のクランチロール(Crunchyroll)の事業買収をしたのは大きなニュースだった。 それから… -
ディズニー流「物語づくり」のプログラム提供、中学生がワークショップを体験
ディズニー・ジャパンはこの夏、中学生に向けたプログラム「ディズニー・クリエイティブ・ワークショップ」を実施した。公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が主催し、ディズニーがプログラム提供で協力したものだ。 中学生… -
アニメで世界へ、東京都が海外進出プログラム参加募集開始 ピッチグランプリでアヌシーへも
東京都に拠点を持つ中堅・中小企業、個人事業主を対象にした「海外進出ステップアッププログラム」をこの8月から開始する。無料のセミナーやワークショップ、さらに企画ピッチコンテストなどを通して、海外展開のノウハウを学ぶもの。… -
“日本の女性アニメーション制作者”にフォーカス、仏アヌシーで展示、上映、セミナー好評
■3年ぶりのリアルなメディア芸術海外展開事業 2022年6月13日から18日までフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭と国際見本市MIFAが開催された。いずれもアニメーション分野では世界最大規模として知られたイベ… -
山村浩二、水尻自子両監督も受賞、リアル開催アヌシーは大盛況と共に閉幕
6月13日から6日間開催されたフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭は、18日にほとんどの日程を終え閉幕した。最終日夜のクロージングセレモニーでは映画祭の目玉となる各部門各アワードの発表があり、日本からも2作品が賞… -
震災に向きあった川面真也監督、アヌシー映画祭オフィシャルコンペに登壇
6月13日から18日までフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭開催された。世界最大のアニメーション映画祭として知られているが、この長編部門は長年日本のアニメーション映画が多くノミネートされてきた分野だ。2022年は… -
仏アヌシーでアニメーション映画祭始まる、登録参加者1万2000人以上
2022年6月13日よりフランスでアヌシー国際アニメーション映画祭がスタートした。14日には併設の国際見本市MIFAも始まり、アルプス麓の地方都市アヌシーには世界各国から集まったアニメーション関係者で大きな賑わいを見せ…