- Home
- フォーカス
カテゴリー:フォーカス
-
アヌシー映画祭長編オフシャルコンペ「ホウセンカ」「ChaO」 日本作品も多数上映
■長編コンペには引き続き話題の日本作品が 2025年6月8日から14日までフランスにて開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭の上映作品、関連プログラムが出揃ってきた。世界最大規模、各国から作品や情報が集まるこ… -
高知アニメクリエイターアワード「鯨を夢む」がグランプリ 京都精華大が席巻
若手クリエイターのアニメーションコンテスト「高知アニメクリエイターアワード2025」の各賞が、2025年4月5日、高知県立県民体育館で開催された「高知アニクリ祭2025」にて発表された。グランプリには、Shuzukuさ… -
アニプレックスとクランチロールが共同出資でアニメプロデュース会社設立
ソニーグループ内でアニメ事業での各社連携がより強くなっている。日本のアニメ事業会社アニプレックスと米国の日本アニメ配信プラットフォームのクランチロールは、このほど共同出資のプロデュース会社「株式会社HAYATE」を設立… -
サイバーエージェント、米国でアニメマーケティングの戦略会社
ITとメディア事業の大手サイバーエージェントは、海外のアニメ事業強化を視野に米国法人CyberAgent Americaの体制を一新する。CyberAgent Americaは2008年に、インターネット関連技術の受託… -
北米向けに日本の主要出版社が参加するマンガアプリ クランチロールが2025年後半提供
日本アニメの海外配信大手のクランチロールが、マンガ分野でも同様のビジネスを拡大する。2025年1月7日、クランチロールのプレジデントのラウール・プリニ氏は、米国・ラスベガスで開催中の「CES2025」のソニーグループ … -
細田守「果てしなきスカーレット」最新作製作発表 東宝/ソニーが世界配給
2024年12月23日、東京・日比谷のTOHOシネマズで世界の映画ファンが心待ちにしていたアニメーション監督・細田守の新作長編映画の製作発表が行われた。 細田守監督と齋藤優一郎プロデューサー(スタジオ地図)が登壇し… -
長編で活躍目立った日本勢、短編・学生に課題 2024年のアヌシー国際アニメーション映画祭
■長編オフィシャルコンペの1/3を占めた日本勢 6月8日から14日までフランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭は、アニメーション分野では世界最大規模として知られる。短編から長編、シリーズ、MVやXRま… -
巨大化するアヌシー国際アニメーション映画祭 世界から作品と情報集まるも、大き過ぎる課題も
■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応 2024年6月9日から15日まで、アニメーション分野では世界最大のアヌシー国際アニメーション映画祭がフランスで開催された。アルプス地方の小さな街で行われるイベントは、世界… -
AnimeJapan2024、パブリックもビジネスもコロナ禍前に全面復帰
■凝った企業ブースが脱コロナ禍を演出 2024年3月23日から26日まで、東京都内で日本アニメの総合イベント「AnimeJapan2024」が開催された。主催は一般社団法人アニメジャパン、日本の主要なアニメ企業が… -
グランプリはカナダ「アダムが変わるとき」、新潟で第2回国際アニメーション映画祭
新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月15日から20日までの6日間、新潟市内各所の会場で開催された。本映画祭は2023年3月にスタート、今年で第2回となった。昨年は長編作品を中心にこれまでの国際アニメーション映…