- Home
- Tadashi Sudo
Tadashi Sudo一覧
-
創通、イラストから生まれるアニメ創出プロジェクト「PROJECT AINS」に参加
アニメ製作・ライツメネジメントの創通が、パイ インターナショナルやノーヴォが取り組むアニメ創出プロジェクト「PROJECT AINS」に参画する。「PROJECT AINS」はイラストレーターの描いた作品をベースにオリ… -
AI開発のPreferred Networksが50億円資金調達 講談社、東映アニメ、TBSなどが出資
国内AI研究・開発の有力企業Preferred Networks(PFN)が、2025年4月30日までに新たに50億円の資金調達をした。2024年12月までに実施された190億円の資金調達と合わせて、これまでに240憶… -
国内動画配信市場、2024年は5710億円6%増(DCAJ調べ)
2024年の国内の有料動画配信サービスの市場規模が5710億円だったことが分かった。⼀般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)が、2025年4月23日に発行した「動画配信市場調査レポート2025」で明らかにした。 … -
フリューがアニメ事業分割 新設会社フリュー・ピクチャーズに移管
エンタテイメント分野の有力企業フリューが、新会社フリュー・ピクチャーズを2025年6月20日付で設立する。現在、フリュー本体で手がけているアニメ事業を分割して、新設会社に移管する予定だ。資本金は2500万円、100%フ… -
第38回東京国際映画祭は10月末から11月頭の10日間 TIFFCOM2025同時開催
国内最大の国際アニメーション映画祭である東京国際映画祭が、2025年の開催日程を発表している。開催40年目、第38回となる今年は10月27日から11月5日までの10日間を予定する。会場はこれまでと同様に、日比谷・有楽町… -
AnimeJapan 2025総来場者数前年比15%増15万2400人 2026年は3月最終週末に移動
「AnimeJapan」を運営する一般社団法人アニメジャパンは、2025年3月22日と23日に開催された2025年のイベントのパブリックデイ総来場者数が15万2400人になる見通しと明らかにしている。前年比で15%の増… -
MAPPAの社外取締役にCloverWorks・福島祐一氏が就任
『呪術廻戦』 や『チェンソーマン』のアニメーション制作会社MAPPAに、2025年4月1日付でふたりの新任役員が就任した。新たに社外取締役が設けられ、そこに福島祐一氏が選任された。また執行役員として奥納基氏が選任された… -
東宝がIP・アニメ事業を独立 2032年までに人員・利益・作品数の倍増目指す
■IP・アニメ事業を分離・独立、今期売上は698憶円 映画大手の東宝が2026年2月期より主要事業のセグメントを再編する。これまでは「映画」「演劇」「不動産」の3つを経営の主要セグメントにしていたが、新たに「IP… -
東宝通期決算 売上高は過去最高も、26年2月期は慎重な見通し
2025年4月14日、東宝は2025年2月期通期決算を発表した。映画配給やアニメ事業の好調に牽引され、連結売上高は過去最高の3131億7100万円(10.5%増)となったほか、営業利益は646億8400万円(9.2%増… -
ぴえろが旭プロダクションに出資、資本業務提携 クオリティとラインナップ拡充を目指す
アニメーション制作の有力企業2社が資本提携を通じて、作品の拡充を図る。老舗のアニメーション制作会社ぴえろと旭プロダクションが、2025年4月18日、資本業務提携契約を締結した。ぴえろが新たに旭プロダクションの株式を取得…
アーカイブ
- open2025年(47)
- open2024年(265)
- open2023年(313)
- open2022年(350)
- open2021年(414)
- open2020年(434)
- open2019年(453)
- open2018年(507)
- open2017年(604)
- open2016年(365)