- Home
- 映画
カテゴリー:映画
-
第38回東京国際映画祭は10月末から11月頭の10日間 TIFFCOM2025同時開催
国内最大の国際アニメーション映画祭である東京国際映画祭が、2025年の開催日程を発表している。開催40年目、第38回となる今年は10月27日から11月5日までの10日間を予定する。会場はこれまでと同様に、日比谷・有楽町… -
湯浅政明監督「ひな菊の人生」2026年公開 吉本ばなな原作・奈良美智も参加
世界的に知られる日本のアニメ監督・湯浅政明の最新劇場アニメーション映画の製作が発表された。吉本ばななの小説を映像化する『ひな菊の人生』だ。幼い頃に唯一の家族であた母を亡くしたひな菊を主人公にした物語である。 アニメ… -
「ルックバック」にグランプリ 第3回新潟国際アニメーション映画祭
長編アニメーションにフォーカスした国際映画祭として注目される第3回新潟国際アニメーション映画祭が2025年3月15日から20日までの6日間、新潟市内で開催された。最終日となった20日のクロージングセレモニーでは、アニメ… -
KeyHolderグループが映画配給事業スタート アドバイザーに井上伸一郎氏
映像番組制作などのエンタテイメント企業KeyHolderグループが、映画配給に進出する。同グループの番組制作会社UNITED PRODUCTIONSは、2025年4月1日付で映画配給事業を開始し、配給レーベル「KeyH… -
DMMが実写製作に進出 「DMM FILMS」で映画・ドラマを展開
IT関連事業を広く手がけるDMM.comが、実写映画と実写ドラマの企画・製作・出資に進出する。2025年2月26日、DMMは実写映像製作の事業ブランド「DMM FILMS」を立ち上げた。 「DMM FILMS」レ… -
東宝が2025年配給ラインナップ発表 TOHO NEXTは⅔がアニメ
映画会社大手の東宝が2024年12月23日、2025年の配給ラインナップを公開した。例年は12月第2週にラインナップ発表会を開催し披露することが多かったが、今年は12月第4週といつもよりやや遅めのタイミングだ。 … -
細田守「果てしなきスカーレット」最新作製作発表 東宝/ソニーが世界配給
2024年12月23日、東京・日比谷のTOHOシネマズで世界の映画ファンが心待ちにしていたアニメーション監督・細田守の新作長編映画の製作発表が行われた。 細田守監督と齋藤優一郎プロデューサー(スタジオ地図)が登壇し… -
映画事業のK2 Pictures、制作部門の新会社設立
新しい映画・映像ビジネスの仕組みを掲げて2023年に設立されたK2 Picturesは、11月1日付で完全子会社K2 Pictures Productionを設立した。K2 Picturesの映像制作部門と位置づけで、… -
2024年TIFFCOM参加者数4千人超、前年比6%増 海外参加者が急伸
2024年10月30日から11月1日まで3日間、東京港区の都立産業貿易センター浜松町館にて開催されたTIFFCOM 2024の総参加者数は4088人だった。2023年比では6%の増加になった。 海外からの参加者が大… -
アカデミー賞長編アニメーションのエントリー作品発表、国際化が顕著に
2024年11月21日、米国の映画芸術科学アカデミーは第97回アカデミー賞の長編アニメーション部門、ドキュメンタリー部門、国際映画部門のエントリー作品は発表した。このうち長編アニメーション部門でエントリー資格を得たのは…