- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:マンガ/小説
-
メディアドゥ第2Q売上高が前年同期の2.5倍 積極的なM&Aで急成長
デジタル書籍の総合企業メディアドゥホールディングスの事業が急拡大している。2017年9月1日の持株会社制移行後の初の四半期決算(2018年2月期第2四半期)が、10月13日に発表された。 連結売上高は178億19… -
「マンガトリガー」のナンバーナイン 第三者割当増資で2億円の調達目指す、フィールズなど出資
スマホ向けアプリを通じて人気マンガを無料で配信する株式会社ナンバーナインが、2億円の資金調達をする予定だ。まず第三者割当増資を実施、これを総合エンタテイメント企業のフィールズが引き受ける。 現在、複数の個人投資家、… -
マンガアプリ「comico」国内累計1500万DLに、全世界で2500万DL
マンガ・小説の閲覧アプリ「comico」がリリース4周年を前にして、日本国内でのダウンロード数が1500万を超えた。8月21日、アプリの開発・運営をするNHN comicoが明らかにした。 ダウンロード数は、iOS… -
白泉社、エンタメアプリ「マンガPark」配信開始 マンガ150タイトル無料も
1973年創立の老舗出版社・白泉社が、ネット時代の新たなエンタテイメントメディアに乗り出した。2017年8月2日から“総合エンタメアプリ”と銘を打ったスマートフォン向けアプリ「マンガPark」の配信を開始した。 ア… -
2016年度国内デジタルコミック市場は1617億円 電子書籍市場の8割超
インプレス総合研究所は2016年の国内電子書籍市場を調査、「電子書籍ビジネス調査報告書2017」としてまとめた。7月27日のこの調査の概要を発表した。 調査によれば2016年度の電子書籍・雑誌の市場は2278億円、… -
「ONE PIECE」米国で実写ドラマ化、集英社が発表 TOMORROW STUDIOSがプロデュース
日本、そして世界でも高い人気を誇る尾田栄一郎のマンガ『ONE PIECE』が、ハリウッドで実写ドラマ化されることになった。2017年7月21日、東京港区の東京ワンピースタワーで、『ONE PIECE』連載20周年記念記… -
2016年北米コミック市場 5%増の10億8500万ドル デジタル市場はゼロ成長
北米のコミック市場が引き続き成長している。北米のポップカルチャー業界誌ICv2とコミック市場データのComichronは、7月12日に2016年の米国とカナダ両国での市場規模を発表した。両社は2013年以来、共同でコミ… -
手塚治虫作品のミャンマー語版をリリース ウェッジHD現地法人が展開
『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』、『火の鳥』など。日本のみならず、世界で人気の高い手塚治虫のマンガが、さらにその領域を広げることになる。東南アジアのなかでも今後の成長がとりわけ期待出来るミャンマー連邦共和国で、手… -
中国、台湾、韓国、日本の漫画家デビューを支援 京都国際漫画賞2017開催
日本、中国、台湾、韓国に在住するマンガ志望者のプロデビューを支援、そして国境を越えた才能の発掘を目指した「京都国際漫画賞2017」が開催される。各国のマンガ志望者から作品を募集し、4地域それぞれから大賞を選出する。 … -
くらもちふさこ「花に染む」が手塚治虫文化賞大賞に 選考経過も公表
朝日新聞社は第21回手塚治虫文化賞の受賞作と受賞者を2017年4月25日に発表した。手塚治虫文化賞は朝日新聞社が主催、一年間に発表された最も優れたマンガ作品をマンガ大4コマ・1コマを対象にした短編賞が設けられている。 …