- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ファイナンス/決算
-
ブロッコリー第3Qは他社向けグッズ好調、売上前年並み、利益増加
キヤラクター事業のブロッコリーは2021年1月8日に、21年第3四半期(20年3月~11月)の決算を発表した。 決算該当期間は新型コロナ感染症の拡大時期と重なるが、売上高は前年並みの43億8900万円(1.0%減)… -
テレビ朝日HDが東映株式を追加取得 持株比率19.68%に上昇
テレビ放送大手のテレビ朝日ホールディングス(テレビ朝日HD)は、映画会社・東映の持株比率を引き上げる。2020年12月24日にテレビ朝日HDは、12月25日付で東映株式を1.91%取得することを明らかにした。テレビ朝日… -
ブシロード2021年6月期、第1Qは増収赤字、舞台公演中止が影響
エンタテイメントの総合企業ブシロードが、2020年12月15日に21年6月期第1四半期決算を発表した。新型コロナ禍の逆風の中ではあるが、連結売上高は89億7100万円と前年同期を8%上回り、引き続き成長を続けた。 … -
ソニー、海外向け日本アニメ配信のクランチロールを1200億円超で買収
2020年12月10日、ソニーは日本アニメの海外向け配信の最大手クランチロール(Crunchyroll)の運営会社イレーション(Ellation Holdings, Inc.)の買収で、AT&Tと契約締結したことを明ら… -
東映第2Q決算は大幅減収減益、通期予想も開示
映画会社の東映は、11月13日に2021年3月期第2四半期の決算を発表した。期間中は新型コロナ感染症拡大による自粛が直撃した。期間中の連結売上高は458億8300万円と39.7%減、営業利益は53億5000万円(60.… -
エイベックスのアニメ・映像事業第2Q 大幅減収減益も黒字確保
2020年11月5日に発表されたエイベックスの2021年3月期第2四半期決算は、新型コロナ感染症拡大の影響から厳しい内容となった。期間中に同社が得意としてきたライブ・イベントの多くが開催中止となったことが響いた。 … -
バンダイナムコ第2Q減収減益も当初予想を上回る、アプリゲーム好調
バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)の業績が、新型コロナ禍の環境で堅調を維持している。11月6日発表の21年3月期第2四半期決算は減収減益となったが、今年4月から9月までの新型コロナ感染症の自粛期間に大… -
サンリオ セガサミー保有から自社株取得、約4%を60億円分
サンリオは2020年11月5日に、セガサミーホールディングス(セガサミーHD)より自社株式339万1700株を東京証券取引所の立会外取引によって取得した。取得分は発行済株式数の4.04%にあたる。取得価額は約60億円だ… -
テレビ東京、第2四半期 アニメ事業海外比率が過去最高76%に
テレビ東京ホールディングスが2020年11月5日に2021年3月期第2四半期決算を発表した。連結売上高は643億3200万円と前年同期比10.1%減となったが、営業利益は20億900万円(40.5%増)、経常利益は21… -
セガサミーがサンリオ株を一部売却、筆頭株主から外れる
新型コロナ感染症の拡大で事業環境に影響を受けるセガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、事業再構築のため保有するサンリオ株式の一部を売却した。セガサミーHDは2006年にサンリオの株式を株式市場で取得・買い増し、…