- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ファイナンス/決算
-
バンナム第1四半期増収増益 ガンダム牽引、アニメ関連事業も急回復
2021年8月5日に発表されたバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)の2022年第1四半期(1年4月~6月)がかなり好調だ。連結売上高が前期同期比で22.8%増と大幅に伸びて1780億4900万円となった… -
テレビ東京第1Q アニメ事業好調32%増加、中国向け配信・北米「NARUTO」好調
2021年8月4日に発表されたテレビ東京ホールディングスの2022年3月期第1四半期は売上高、利益が大きく伸び、好調な決算となった。 連結売上高は345億8800万円(19.5%増)、営業利益が25億6200万円(… -
エイベックス第1Q業績回復で黒字化 アニメ・映像は売上げ31%増
音楽・映像事業のエイベックスの業績が回復基調にはいった。2021年8月5日に発表された22年3月期第1四半期の連結決算が37.6%の増収で194億1700万円になったほか、前期の赤字から黒字に転換した。営業利益は2億6… -
日本テレビ第1四半期 アニメ事業売上げ8億4500万円、収益4億300万円
2021年7月30日に日本テレビホールディングスの22年3月期第1四半期業績が発表された。このうち日本テレビ放送網のアニメ事業は21年4月~6月までの3ヵ月で8億4500万円だった。また費用を4億4200万円、収支を4… -
出版・アニメ好調 KADOKAWA第1Q増収増益、アニメ事業強化打ち出す
エンタメ大手KADOKAWAが2022年3月期で好調なスタートを切った。7月30日に発表された第1四半期決算で増収増益となり、特に利益では約60%の高い伸びを見せた。 連結売上高は520億3400万円(10.7%増… -
「ウマ娘」好調も サイバーエージェント第3四半期業績が急伸
IT大手のサイバーエージェントの業績が急拡大している。7月28日に発表された2021年9月期第3四半期の決算は、売上高、利益とも前年比で大幅な伸びとなった。連結売上高は4867億3200万円と36.1%増、営業利益77… -
東映アニメ第1Q増収 TVアニメ制作増、海外ゲーム化権が強い
2021年7月28日に発表された東映アニメーションの22年3月期第1四半期決算は、同社の堅調な業績を確かめるものとなった。第1四半期の連結売上高は131億8700万円と前年比で4.0%増、営業利益は42億4500万円(… -
MyAnimeListに電通、ブシロードが出資 電通はビッグデータで業務提携
英語でアニメ・マンガ情報を世界発信するコミュニティサイトを運営するMyAnimeListの株主に新たに電通グループとブシロードが加わる。MyAnimeListと親会社のメディドゥは2021年7月26日、電通グループと… -
Netflixの第2Q増収増益、有料会員2億900万人、ゲーム進出を発表
映像配信プラットフォームのグローバル企業Netflixは、7月20日に2021年12月期第2四半期(21年1月~6月)の決算発表をした。前年同期比で増収増益と堅調な業績だが、新規の有料会員数の伸びの勢いは弱まった。 … -
東宝第1Q アニメ製作事業前年比2.6倍で急拡大「呪術廻戦」好調
2021年7月13日に発表された東宝の22年2月期第1四半期決算は、前年の新型コロナ感染症対応による営業の落ち込みの反動から大幅増収増益となった。連結売上高は578億800万円(75.1%増)、営業利益は105億180…