アニプレックスがf4samuraiと資本提携、「マギカ外伝」「ツイステ」の開発・運営会社

提携

 エンタメ大手のアニプレックスが、M&Aを通じた事業拡大に引き続き積極的だ。2021年2月1日、アニプレックスがf4samuraiと資本提携したことが明らかになった。株式の取得先、保有割合、譲渡価額などは明らかにされていない。
 f4samuraiはモバイルオンラインゲーム・スマホアプリゲームの企画・開発と運営を中心に手がける企業だ。アニプレックスとはスマートフォンアプリゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』と『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の開発・運営でビジネスパートナーの関係にある。f4samuraiはこのほかセガネットワークス向けの『オルタシオ・サーガ‐蒼の騎士団‐』、『アンジュ・ヴィエルジュ ~ガールズバトル~』といった人気作品もある。

 f4samuraiは、野村総合研究所出身者の金哲碩(代表取締役(CEO))、田口堅士(取締役(COO))、松野洋希(最高技術責任者(CTO))の3人が2010年に立ち上げた。モバイルゲーム・スマホアプリゲーム開発を中心に事業構築、成長を続けている。現在は東京・秋葉原UDXに本社を構える。
 当初はセガやベンチャーキャピタルファンドであるサムライインキュベートなどから出資を受けていた。長らくセガサミーグループの連結子会社であったが、2020年12月に経営陣3人がセガより株式の一部を買い取り、持分適用法会社に変更されたばかりであった。この後、直ぐにアニプレックスとも資本提携をすることで、独立性を強めたかたちだ。

 アニプレックスはアニメの企画・製作を中心に、幅広く周辺事業を手がけている。近年はスマホアプリゲーム『Fate/Grand Order』のヒットから急成長を遂げている。国内外での積極的なM&Aも特徴で企業買収や資本提携も相次ぐ。
 2017年8月にリリースした『マギカ外伝』、20年3月にリリースした『ツイステッドワンダーランド』は、『FGO』に続くスマホアプリゲームの大型タイトルである。いずれもすでに大きなヒットとなっている。アニプレックスにとってはグループの重要なIPとなる。
 アニプレックスは今回の資本提携について、f4samuraiの独立性を尊重し、関係構築することでゲームビジネスのさらなる充実と拡大を目指すとしている。より近い関係をも持つことで、長期的にビジネスを維持する狙いがありそうだ。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る