- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
AbemaTVが世界配信開始 ニュースや声優のオリジナル番組など
映像配信プラットフォームの「AbemaTV」が、この4月より番組視聴できる地域を日本国内から全世界対応に切り替えた。2019年2月より在留邦人が多い米国、オーストラリア、タイ、カナダ、イギリス、ブラジルの6ヵ国で試… -
2018年国内動画配信市場2200億円、前年比19%成長 デジタルコンテンツ協会調べ
映像メディア業界では、動画配信ビジネスの急成長が依然続いている。そんな成長ぶりをあらためて確認する数字が、一般社団法人 デジタルコンテンツ協会の調査から明らかになった。 デジタルコンテンツ協会は、毎年行う動画配信ビ… -
吉本興業と NTT グループ グローバルなコンテンツ配信プラットフォームを設立
吉本興業と日本電信電話(NTT)は、教育コンテンツなどを国内外に発信するりコンテンツプラットフォームを共同でスタートする。4月22日に明らかにした。プラットフォームは「Laugh & Peace_Mother (ラフア… -
住友商事が未就学児向けアニメ製作 YouTubeで毎週配信
近年アニメ関連事業をアクティブに展開する住友商事が、キッズアニメの製作に乗り出した。住友商事が100%出資するメディアエンタテイメト会社SGデジタルメディアは、キッズ向けのアニメシリーズ『ハッピースマイル♡ドリーム』を… -
キッズ玩具アニメが配信のみ 新作「ベイブレードバースト」がYouTube完全移行
この4月から今後のアニメ業界のテレビ放送と配信の行方も占う動きが、インターネット上で起きている。玩具との連動で長年人気を博してきた「ベイブレード」シリーズの新作アニメ『ベイブレードバースト ガチ』が、リリース媒体を地上… -
バンダイナムコアーツがグッズ開発 旧作アニメのパッケージアートで再活性化
2018年にバンダイビジュアルとランティスの合併で誕生したバンダイナムコアーツは、バンダイナムコグループの映像音楽部部門の戦略会社の位置づけだ。映像音楽を中心に、新たなビジネス展開を目指している。 新会社誕生から約… -
フジテレビ2019年以降のラインナップ発表「BEASTARS」や「PSYCHO-PASS3」
3月14日、フジテレビは東京お台場のフジテレビ本社にて「アニメラインナップ発表会2019」を開催した。同局のヤングアダルト向けのふたつのアニメ枠「ノイタミナ」、「+Ultra」のタイトルの最新情報が明らかにされた。 … -
2018年映像ソフト市場1780億円 アニメは24%減、5年連続マイナス
(一社)日本映像ソフト協会は「JVA2018年年間統計調査」をまとめ、2019年3月13日に概要を発表した。調査は2018年のDVD、ブルーレイなど映像ソフトの市場動向をまとめたものだ。 2018年の個人向け・レン… -
2018年定額制動画配信シェア dTV苦戦、DAZN、Netflixが拡大 GEM Partners調べ
映画・映像関連マーケットの調査会社GEM Partnersは、2018年の動画配信市場の推計、各サービス会社の市場シェアを2月20日に明らかにしている。2018年10月20日から23日まで、全国14,825人の15~6… -
WIT STUDIO、Netflix独占でオリジナル制作 牧原亮太郎監督&キャラデ西尾鉄也
2019年3月12日に、IGポートはグループ会社のWIT STUDIO(ウィットスタジオ)が、映像配信プラットフォームの世界大手Netflix向けにオリジナルアニメ『ヴァンパイヤ・イン・ザ・ガーデン』を制作すると発表し…