- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
「Fate/Grand Order」TVシリーズと劇場映画に 制作はCloverWorksとIGの2スタジオ
人気スマホアプリゲームの『Fate/Grand Order』が、アニメでも大型展開する。2018年7月29日、千葉・幕張メッセで開催された「Fate/Grand Order Fes. 2018」にて、『Fate/Gra… -
アニメに映画・ドラマも、マンガアプリで躍進カカオジャパンが「ピッコマTV」スタート
スマホアプリなどのIT企業カカオジャパンが、2018年7月26日より、ドラマやアニメ、映画などを視聴できる動画配信サービス「ピッコマTV」を開始した。ピッコマTVは、カカオジャパンが提供するマンガアプリ「ピッコマ」の動… -
「モンスターハンター」、日米共同製作でCG映像作品に 2019年公開予定
ゲーム大手のカプコンは、同社の人気タイトル「モンスターハンター」シリーズをベースにした映像作品『モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド』の製作を明らかにした。2019年初めに全世界でリリースする予定だ。 … -
メディアドゥ、赤松健氏が創業「マンガ図書館Z」を子会社化 講談社も出資
絶版マンガの活性化と、海賊版マンガに対抗することを目指して運営する「マンガ図書館Z」の経営が大きく変る。2018年7月10日、「マンガ図書館Z」の運営会社Jコミックテラスは、主要株主の変更を発表した。 同社の最大株… -
日本テレビが映像配信ソリューション会社買収 配信ビジネスのテクノロジーを強化
動画配信事業にアクセルを踏む日本テレビ放送網(日本テレビ)が、技術面からもこの分野に力をいれる。2018年6月28日、日本テレビはインターネット広告事業のオプトホールディングスの子会社スキルアップ・ビデオテクノロジーズ… -
監督・今石洋之×脚本・中島かずきでオリジナルアニメ企画「プロメア」 ミクシィとトリガーがタッグ
スマホアプリゲーム、ソーシャルコミュニティのミクシィが、アニメ事業展開をますます強めている。ミクシィで『モンスターストライク』事業などを手がけるXFLAGスタジオは、人気アニメスタジオTRIGGERと共に新作アニメ企画… -
クランチロール、AT&Tが完全傘下の方針か? 米国メディアが報道
日本アニメの海外向け配信最大手クランチロールの経営母体が大きく変る可能性が出て来た。米国のテクノロジー情報サイトのRecodeは、通信会社大手のAT&Tがチャーニンググループ保有するインターネット配信関連事業Otter… -
『詩季織々』公開日にNetflix世界同時配信開始 ロサンゼルスでワールドプレミアも
『君の名は。』や『秒速5センチメートル』で知られるコミックス・ウェーブ・フィルムがアニメーション制作をするこの夏の話題の映画『詩季織々』が、Netflixで世界配信されることが発表された。Netflixオリジナルアニメ… -
Netflix世界最大のアニメーション映画祭に登場 ファミリーキッズから日本アニメ「B: the Beginning」まで
世界の映像ビジネスを席巻する映像配信プラットフォームNetflixが、2018年夏に世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシーに本格進出し大きな注目を集めている。6月12日午後に「Netflix Animation:… -
プロダクションI.G 動画配信アプリ「アニメビーンズ」で新しいビジネスモデル挑戦
アニメ会社プロダクションI.Gが2017年6月にスタートした動画アプリ「タテアニメ」が、このほど全面的にリニューアルした。6月8日から新サービスの「アニメビーンズ」に移行した。 視聴に利用するアプリ自体が、新しくな…