- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
小学館がYouTubeに新作アニメチャンネル開設「コロコロ」作品を原作に
小学館はアニメ制作のPlottと協力をして、新作アニメのための新しいYouTubeチャンネルを2020年8月31日に開設した。このチャンネルのために制作したアニメ『ブラックチャンネル』を無料で配信する。 『ブラック… -
劇場映画・長編のアニメ枠「日曜アニメ劇場」、BS12が10月スタート
近年は、劇場映画がゴールデンタイムでテレビ放送される機会が減っている。これは劇場アニメ映画も同じで、現在は「金曜ロードSHOW!」で放送されるスタジオジブリ作品などを除けば、ほとんど機会がないと言っていいだろう。 … -
「カートゥーン アニメスクール」オンライン講座で開催、講師は鷹の爪団・吉田くん
カートゥーン アニメスクール「鷹の爪団 吉田くんが教える!怪人キャラクターデザイン」と題したオンライン講座が2020年9月12日に開催される。主催は社ジュピターテレコム(J:COM)とカートゥーン ネットワーク、両社が… -
「ドラゴンズドグマ」、サブリメイションがシリーズアニメ制作 9月17日から世界配信
昨今、Netflixオリジナルアニメの作品リリースピッチがますます速くなっている。『攻殻機動隊 SAC_2045』や『バキ』、『デカダンス』といった有名スタジオが、アニメーション制作する大型タイトルが目立つのも特徴だ。… -
アニメ配信とグッズ販売が連動、「d アニメストア」にストア機能
アニメを鑑賞したら、その関連商品を直ぐに購入してみたくなることはないだろうか。そんなアニメファンのニーズに応える仕組みを定額配信でアニメ見放題サービスを提供する「d アニメストア」がスタートする。KADOKAWAと共に… -
ビデオソフト20年上期は前年比7.9%減714億円、ファン向けアニメは4.7%減
一般社団法人 日本映像ソフト協会は、8月6日に2020年上期(1月~6月)のDVDとBlu‐rayの出荷統計調査を発表した。期間中の総売上金額は714億3900万円、前年同期の775億7600万円の比較で7.9%減と、… -
キッズアニメ権利者が一同参加、YouTube専門チャンネル「AnimeLog」開設
YouTubeをプラットフォームに、国内の幅広いファミリー・キッズアニメを集めた専門チャンネルが2020年8月7日にオープンした。インフルエンサーエージェント事業のアナライズログが運営する「AnimeLog(アニメログ… -
クランチロール有料会員数300万人突破、ジャンプ原作アニメが人気
米国のアニメ専門配信プラットフォームのクランチロールの有料会員数が、このほど300万人を超えたことがわかった。2020年7月28日に、クランチロールが発表した。 2006年に設立されてから100万人突破には10年か… -
I.Gが米国CATVと新作シリーズ、アニメ版「ブレードランナー」は2021年公開
米国のケーブルテレビ局Adult Swimが、日本と協業するアニメ作品の最新情報を相次いで発表した。2020年7月23日から25日まで「Adult Swim Con」とタイトルしたオンラインイベントを開催、この目玉作品… -
「アグレッシブ烈子」シーズン3は“地下アイドル”がテーマ、8月配信開始
可愛いレッサーパンダのキャラクターは、実は溜ったストレスをデスメタルで発散するOL。そんな意表突いたアニメ『アグレッシブ烈子』が、Netflixで3シーズン目に突入する。 キャラクター会社のサンリオとアニメーション…