- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
プロダクションI.G「海賊王女」8月に海外先行スタート、国内放送は10月から
米国のCATV局アダルトスイム(Adult Swim)とアニメ配信プラットフォームのクランチロール(Crunchyroll)が共同で手がけるオリジナルアニメ『海賊王女』のリリースがこのほど明らかになった。2021年8月… -
2021年上半期、最も配信で見られた番組に「呪術」「鬼滅」「進撃」
定額課金動画配信サービスが引き続き高い成長を見せる中で、2021年の市場拡大を牽引したのはシリーズアニメだった。エンタメ分野のデータマーケティング会社GEM PARTNERは、このほど「定額制動画配信サービス 視聴者数… -
7つの日本スタジオが「スター・ウォーズ」のアニメ制作、Disney+で独占配信
日本の有力アニメスタジオと米国のポップカルチャーのアイコン『スター・ウォーズ』が、新作映像の制作で連動する。2021年7月4日、北米最大のアニメイベント「Anime Expo」のオンライン版「Anime Expo Li… -
Netflixアニメ部門、包括業務提携10社目は米国のパワーハウス・アニメーション
Netflixは6月30日に、米国のパワーハウス・アニメーションと包括業務提携を締結したことを発表した。アニメーション制作会社と提携はプロダクション・アイジー、ボンズ、MAPPAなどに続く10社目とNetflixはして… -
テレビ東京、アニメ動画配信「あにてれ」サービス終了
テレビ東京の動画配信サービス「あにてれ」が、2021年6月30日でサービスを終了した。終了方針は今年3月に発表されており、4月15日からは新規受付も停止していた。 「あにてれ」はアニメとアニメ関連番組を中心に提供す… -
優勝作品をNetflixでアニメ化、集英社のマンガ家オーディション番組スタート
国内の大手出版社とグローバル映像配信プラットフォームが、マンガの新しい才能発掘で手を組む。2021年7月2日、集英社のマンガ家発掘プロジェクト「MILLION TAG」の優勝者作品を、Netflixでアニメ制作し、世界… -
2020年映像ソフト市場6874億円、配信がパッケージ販売・レンタルを逆転
一般社団法人日本映像ソフト協会と文化科学研究所の調査「映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2020」によれば、2020年の国内映像ソフト市場は前年比6874億円であった。21.9%増と大きな伸びになった。 DVD… -
アナライズログ、ぴえろと資本業務提携 YouTubeなど配信事業で協力
YouTubeなど配信プラットフォームを活用したマーケティング事業のアナライズログが、2021年6月に大手アニメ企業ぴえろと資本業務提携を締結した。同社は2019年12月には東映アニメーションと、2020年4月には小学… -
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 BD&DVD 100万枚超え
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が映画興行に続き、映像ソフトでも空前のヒットになっている。2021年6月16日にアニプレックスが発売したBlu-rayとDVDの合算売上枚数が17日の確定値で100万枚を超えた。 ア… -
トムスとKADOKAWAがタッグ、アニメ・コミック・小説展開の「HIGH CARD」
アニメ製作のトムス・エンタテインメント(TMS)が、KADOKAWAと手を組んでメディアミックスプロジェクトを立ち上げた。2021年6月9日、TMSとKADOKAWA、そしてサミーの3社は共同メディアミックスプロジェク…