- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
日本テレビ、配信コンテンツに200億円 Huluの黒字大幅拡大
日本テレビホールディングス(日本テレビHD)は2020年11月5日に「新しい成長戦略」を発表した。動画配信を軸にしたデジタル領域事業の重視と、この分野のコンテンツ制作に新たに別枠で200億円を投じる。 成長戦略のテ… -
フジテレビ、11月5日にアニメラインナップ発表会を開催 ノイタミナ、+Ultra新作も
フジテレビは11月5日に、「フジテレビアニメラインナップ発表会2020」を開催する。同局アニメタイトルの最新情報を届けるものだ。現在の新型コロナ感染症の広がりからオンラインでの実施とはなるが、過去最多のゲストが登場する… -
MAPPA、サイエンスSARUなど Netflixが日本と韓国のアニメ制作会社4社と提携
映像配信プラットフォームの大手Netflixが、アニメーション制作会社との提携をさらに進めている。2020年10月23日に日本と韓国のアニメーション制作会社4社と包括業務提携を発表した。 新たに提携するのは制作スタ… -
ゴジラがTVアニメ、21年4月「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」ボンズとオレンジ制作で
国内外の大作映画化、劇場アニメ、キャラクター商品展開と、近年積極的なフランチャイズを進める「ゴジラ」が、またひとつ大きな映像制作に乗り出す。東宝はゴジラを題材にした新作テレビシリーズ『ゴジラ S.P <シンギュラポイン… -
ディズニー、XDチャンネルなど放送終了、動画配信サービスも再編集約
米国の大手メディア企業ウォルト・ディズニーは、2020年10月12日にメディア部門とエンタテイメント部門の大規模な事業再編を発表した。有料加入者の拡大が続く映像プラットフォーム(動画配信事業)の重視と組織再編が軸となっ… -
日本テレビとアニプレックス共同企画、野島伸司原案・脚本のオリジナルTVアニメ
放送とエンタメの大手2社が手を組んで、新しい感覚のアニメが登場する。2020年10月9日、日本テレビとアニプレックスは共同プロジェクトとしてオリジナルテレビアニメシリーズ『ワンダーエッグ・プライオリティ』を2021年1… -
トムスがプロデュース、「バイオハザード」新作CGアニメシリーズをNetflix配信
カプコンが生み出した人気ゲーム「バイオハザード」が、3DCGのアニメシリーズになる。2020年9月27日に『BIOHAZARD: Infinite Darkness』の製作が発表され、ティザービジュアルとティザーPVが… -
「BURN THE WITCH」劇場同日配信も、Amazon プライムビデオ10月からのアニメ番組
定額課金サブスクリプション型の動画配信サービスの大手Amazon プライムビデオが、2020年10月から配信する目玉タイトルの情報を公開した。邦画、洋画、そして海外ドラマでも大型作品が相次いでいる。 洋画では201… -
TVアニメ「ポケットモンスター」が再びゴールデンに、10月から放送枠移動
子供だけでなく、大人にまで人気を拡大する「ポケットモンスター」のテレビアニメシリーズが、2020年10月から大きく変わる。テレビアニメを製作する小学館集英社プロダクション(ShoPro)、テレビ東京などが、番組の放送時… -
HuluとParavi、国内系動画配信サイトが共同キャンペーン
映像番組の動画配信が、引き続き好調を維持している。市場が大きく成長する一方で、プレイヤーは多く企業間の競争は激しい。 そうしたなかでライバル同士が協力した珍しいプロモーションが、2020年9月7日から始まった。「エ…