- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
アニメスタジオ5がNetflixアニメ2作品制作、「MAKE MY DAY」と「exception」
日本と台湾を拠点にするCGアニメスタジオの株式会社5が、Netflixの新作アニメで元請制作に進出する。2021年6月10日に発表のあったNetflixアニメシリーズ『Make My Day』と『Exception』と… -
ネットフリックスがECサイト「Netflix.shop」スタート、アニメグッズも多数、数ヶ月内に日本展開
配信プラットフォームの世界大手Netflixが、映像配信と異なるビジネスに乗り出した。2021年6月10日、NetflixはECサイト「Netflix.shop」を米国でスタートした。同社が自社ブランドのECサイトを立… -
コロリドとパンケーキ、2つのポケモンオリジナルアニメがYouTubeで公開
YouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」に、6月2日より2つの新作アニメが登場した。ポケモントレーナーの旅立ちを描いた『ユメノツボミ』と、ヒーローになりたいヤンチャムと少年の出会いと成長がテーマとなった『ヒ… -
HBO maxで最も観られた映画ベスト10に「ハウル」や「千と千尋」も
NetflixやDisney+に対抗し、2020年5月27日にワーナー メディアの定額課金見放題サービス「HBO Max」がスタートした。スタートから一年で有料契約者数は約6400万人にもなっている。競争が厳しい映像配… -
ウルトラマンがNetflixで長編CGアニメーション、制作に米国ILM
『ゴジラ』から『攻殻機動隊』『ドラゴンボール』、まで、これまで多くの日本のポップカルチャーのアイコンが米国で映画化されてきた。その最新のラインナップに登場から55年を越える特撮のヒーローが加わることになった。 円谷… -
国内動画配信市場の成長加速、2020年は前年比34%増 DCAJ調べ
国内動画配信市場の拡大ピッチだ。2021年4月26日、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、国内の動画配信業界の動向をまとめた『動画配信市場調査レポート 2021』を発刊した。数字はDCAJの独自調査がベー… -
ビリビリ製作の人気中国アニメ「天官赐福」、7月よりMX・BS11にて放送開始
中国で人気、米国でも配信されている中国産アニメシリーズ『天官賜福』が、日本でもテレビ放送されることになった。日本版制作を手がけるソニー・ミュージックソリューションズとアニプレックスが明らかにした。 2021年7月よ… -
アニプレックスがTCGに進出、オリジナルアニメと連動展開
『鬼滅の刃』や『魔法少女まどか☆マギカ』、『ソードアート・オンライン』などヒット作でお馴染みのアニメ会社アニプレックスが、今度はトレーディングカードゲーム(TCG)に進出する。2021年4月19日、アニプレックスはTCG… -
米国実写映画「ガンダム」はNetflixで、監督にジョーダン・ヴォート=ロバーツ起用
「機動戦士ガンダム」シリーズの実写映画企画が大きな展開を見せた。2021年4月12日、アニメ会社のサンライズとNetflixは、実写映画「ガンダム」をNetflix向けに製作すると発表した。 リリース時期は未発表、… -
U-NEXT 課金ユーザー217万人前年比33%増、配信が事業を牽引
USEN-NEXTホールディングスの業績が、映像配信プラットフォームの成長に牽引されて好調だ。2021年4月8日に発表された21年8月期第2四半期決算は、売上高が1012億700万円(6.2%増)、営業利益が80億21…