- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
インド逆輸入版「ハットリくん」、シンエイ動画YouTubeで全312話順次無料配信
藤子不二雄Ⓐ原作の『忍者ハットリくん』がインドで大人気の日本アニメだということは、知る人ぞ知る話題だ。さらにこの人気を背景に2012年からインド向けに日本で新作エピソードが制作されている。しかも全312話にもなるロング… -
2021年米国SVOD配信市場2兆9千億円、リアル市場の10倍超に
米国のデジタルコンテンツ流通団体デジタル・エンタテインメント・グループ(DEB)によれば、2021年の映像配信市場は294億5614万ドルで3兆3900億円(1ドル115円換算)となった。前年比では11.5%増と成長が… -
WOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」製作発表 監督・西村純二、脚本・押井守
2022年1月30日にオリジナル長編アニメ『永遠の831』を初放送したWOWOWが、自社オリジナルアニメの事業をさらに拡大するようだ。WOWOWは『永遠の831』の放送後、本作を映画としてあらためて2022年3月18日… -
プリキュアシリーズ初、定額見放題13社で見逃し配信をスタート
アニメ「プリキュア」シリーズの最新作『デリシャスパーティ♡プリキュア』が、2022年2月6日からABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットで放送をスタートする。本作がシリーズ19作目にして、いよいよ配信サービスを強化… -
フジテレビ「+Ultra」に2つの大型プロジェクト、「エスタブライフ」と「大雪海のカイナ」
フジテレビの水曜日深夜アニメ枠「+Ultra」のラインナップ発表会が、2022年1月20日にフジテレビ・マルチシアターで開催された。今回の目玉タイトルとなったのは、2022年4月に放送開始する『エスタブライフ グレイト… -
KADOKAWAのYouTubeアニメチャンネル登録者数200万人超え
エンタメ大手KADOKAWAが動画配信サイトYouTubeで運営するアニメ公式チャンネルの登録者がこのほど200万人を超えた。 チャンネルは2008年にスタート。「KADOKAWA Anime Channel」とし… -
米国シネダイム、日本アニメ配信「RetroCrush」などの買収発表
コンテンツのデジタル配信企業シネダイム(Cinedigm)は2022年1月6日、日本アニメ配信のRetro Crushなどを運営するデジタル・メディア・ライト(Digital Media Rights:DMR)を買収す… -
TBSがアニメ制作セブンアークスに25億円投資、3Dや人材強化
放送局大手のTBSがアニメ事業の拡大強化に動く。TBSホールディングスの佐々木卓社長は2022年1月4日の新年挨拶で、アニメ投資の本格化を打ち出した。 グループ会社のアニメーション制作会社Seven Arcs(セブ… -
白泉社、Youtubeにオリジナルアニメチャンネル 第1弾は「鬼の花嫁は喰べられたい」
雑誌・書籍・漫画出版をてがける白泉社が、Youtubeでオリジナルアニメチャンネル「はくせんアニメちゃんねる」をスタートした。2021年12月20日には、第1回番組として短編アニメ『鬼の花嫁は喰べられたい』が配信となっ… -
Netflixが世界ウィクリートップ10公開、専用サイト「Top 10 on Netflix」オープン
世界最大のSVOD(定額課金)の映像配信会社Netflixが、自社の視聴データの大幅な公開に踏み切った。2021年11月16日(米国時間)、新たに公式ウェブサイト「Top 10 on Netflix」(Top10.Ne…