KADOKAWAのYouTubeアニメチャンネル登録者数200万人超え

KADOKAWA Anime Channel

 エンタメ大手KADOKAWAが動画配信サイトYouTubeで運営するアニメ公式チャンネルの登録者がこのほど200万人を超えた。
 チャンネルは2008年にスタート。「KADOKAWA Anime Channel」として、KADOKAWAの関連するアニメ作品の最新映像を公開している。現在は『リアデイルの大地にて』や『佐々木と宮野』、『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』といったテレビアニメや『グッバイ、ドン・グリーズ!』などの劇場アニメの関連動画も配信されている。
 KADOKAWAは登録者数200万人突破を記念したスペシャルプログラムを実施する。開催日や詳細は近日発表されるとのことだ。100万人突破の際には「KADOKAWA Anime Thanks Party」を開催している。こうしたイベントでさらにチャンネルの盛り上げを目指す。

 公式チャンネルがスタートしたのは2008年1月30日で、14年の長い歴史を誇る。YouTube公式チャンネルのなかでも、とりわけ老舗と言っていいだろう。サイトで確認するとこれまでの累計再生数は10億回を超えている。
 それでも登録者数の多くは最近のものだ。ここ1年で急激に増えており100万人突破2020年6月、ここから2倍となる200万人までわずか半年あまりで到達した。同業他社のアニプレックス(164万人)、バンダイナムコアーツ(109万人)、東宝アニメーション(185万人)など各社の登録者数も上回る。

 人気の秘密は多彩な動画にありそうだ。配信動画はテレビアニメ、劇場アニメ、映画などの予告編、OP・ED楽曲だけでなく、各種ラジオ番組、生配信、番組関連企画などに及ぶ。それぞれがコンスタントに視聴回数を獲得する。バラエティ番組顔負けの配信チャンネルとして運営されている。

「KADOKAWA Anime Channel」
https://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る