楽天とバンダイナムコピクチャーズ 人気アニメのNFT発売で合意

TIGER & BUNNY

 楽天グループが展開するブロックチェーン事業「Rakuten NFT」が、バンダイナムコピクチャーズが製作する人気アニメのNFTコンテンツを発売する。楽天グループは2月25日から運営を開始するNFTマーケットプレイスと販売プラットフォームの「Rakuten NFT」にて、『TIGER & BUNNY 2』のキャラクターを使用したNFTコンテンツ発売することでバンダイナムコピクチャーズと合意した。

 バンダイナムコピクチャーズは、バンダイナムコグループのアニメ製作会社のひとつ。2015 年4 月 にサンライズからの分社するかたちで設立された。『TIGER & BUNNY』のほかに『アイカツ!』、『バトルスピリッツ』、『銀魂』、『ケロロ軍曹』といった数々の人気作品を製作する。
 『TIGER & BUNNY』は2011年から2014年にテレビシリーズや劇場映画で展開した。企業に所属する雇われヒーローとの異色な設定が話題を呼び、現在も多くのファンから支持されている。2020年に新シリーズ製作を発表、2022年4月から8年ぶりの新作として登場するのが『TIGER & BUNNY 2』となる。NFTの発売は新シリーズの話題づくりにも一役買いそうだ。

 NFTビジネスへの関心が高まるなかで、楽天が満を持して取り組むNFT事業が「Rakuten NFT」である。独自のプラットフォームを持ち、NFTの発行や販売を可能とする。
 なかでもスポーツや音楽・アニメなどエンタテインメント分野にフォーカスしているのが特徴だ。ユーザーは「Rakuten NFT」で、NFTを売買したりすることができる。

 『TIGER & BUNNY 2』のNFTでは、作中登場するキャラクターを使用した「HERO CARD NFT」を作成する。まず3月12日に開催される新シリーズの配信を記念したイベント『TIGER & BUNNY 2 Precious EVE』の参加者に無料配布する予定だ。
さらに2022年4月以降に商品として発売する。購入したNFTは、 「Rakuten NFT」のマイページにコレクションしたり、マーケットプレイスにて販売することもできる。
 決済には楽天IDを使用し、「楽天ポイント」を貯めたり、 使ったりすることが可能。販売開始時期や商品の詳細は、「Rakuten NFT」公式Twitterにて随時発信する。

「Rakuten NFT」 https://landing.nft.rakuten.co.jp/
『TIGER & BUNNY 2』 http://www.tigerandbunny.net/TB2/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月17日から22日までの6日間、新潟市内を中心に第1回新潟国際アニメーション映画祭が開…
  2. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  3. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
ページ上部へ戻る