- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
トンコハウスとドワーフが西野亮廣原案の短編アニメーション制作
実力派アニメーションスタジオと多彩な活動を続ける西野亮廣氏が協力するユニークなプロジェクトが発表された。西野氏が原案・脚本を務める短編アニメーション『ボトルジョージ』である。アニメーション制作をトンコハウスとドワーフが… -
独占配信「PLUTO」、新たに「大奥」「ヤキトリ」も NetflixのAnimeJapan2023ステージ
Netflixが日本初のオリジナルアニメタイトルの配信開始をして、すでに5年あまり。日本アニメ業界ではすでにお馴染みの顔ぶれになっている。 年に一度、東京ビッグサイトで開催されるアニメの祭典「AnimeJapan」… -
「ポケモン」がドワーフ制作でコマ撮りアニメ、Netflixシリーズで
ゲームやアニメ、グッズなど世界中で人気の『ポケットモンスター』が、映像配信プラットフォームの世界大手Netflixに完全新作として登場することになった。2023年2月27日、Netflixシリーズ『ポケモンコンシェルジ… -
ラヴクラフト「狂気の山脈」から長編アニメ化目指す パイロットフィルム公開
『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』とタイトルした作品のパイロット・アニメフィルムが公開される。合同会社フォレスト・リミットと株式会社THINKRが2月28日にYouTubeで無料配信を開始する予定だ。 本作は怪奇小説… -
U-NEXT とParaviが事業統合 売上高800億円、視聴者370万人のサービスへ
動画配信市場が急成長する一方で、国内の配信プラットフォーム事業では多くのサービスがしのぎを削る厳しい競争が続いている。そうしたなかで勝ち残りを目指して、大手サービスの統合が発表された。 U-NEXTが運営する「U-… -
国内動画配信市場5305億円、定額サービスはNetflix首位 GEM Partners調べ
国内動画配信の市場規模が、いよいよ年間5000億円を超えてきた。エンタテイメント分野のデータマーケティング会社GEM Partnersは、2023年2月17日、自社調査の結果として2022年の国内の動画配信市場規模が推… -
中東の動画配信シャヒードがアニメ強化、アニプレックス・東映アニメ・テレビ東京と
アラビア語で世界最大の映像配信プラットフォームのシャヒード(Shahid)が、日本アニメの強化拡大に乗り出した。今年12月に東映アニメーション、アニプレックスとのパートナーシップを拡大したと発表した。東映アニメーション… -
アニメ専門配信のdアニメストア値上げ 月額440円から550円に
アニメ配信サービス「dアニメストア」が、定額見放題の月額料金を値上げする。2022年12月22日に発表した。現在の月額440円(税込)を2023年3月1日より月額550円(税込)に引き上げる。2012年7月のサービス開… -
クランチロール世界有料会員数1000万人に迫る、ヒンディー語、伊語、スペイン語吹替版も開始
日本アニメの世界配信をする動画配信プラットフォームのクランチロールの全世界の有料配信会員が間もなく1000万人に到達する見込みだ。クランチロールのプレジデントであるラウール・プリニは、2022年の暮れの挨拶として同社の… -
「ヒロアカ」実写版映画はNetflixで、日本は東宝が劇場公開
かねてより企画が明らかにされていた海外実写映画版『僕のヒーローアカデミア』の世界配給が、Netflixになることが決定した。2022年12月13日に、Netflixが発表した。映画のプロデュースは米国のレジェンダリー・…