- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
コンテンツ創出会社で東宝が住友商事と資本業務提携 米国チャーニングループも参加
アニメなどのエンタテイメント事業にも大きな力をいれるビッグプレイヤーが、コンテツ創出で手を組むことになった。国内最大手の映画会社・東宝が、住友商事がこの春に立ち上げたコンテンツ会社AlphaBoat合同会社に出資するこ… -
AT-X、JTBグループ設立の声優事業会社の株式10%取得
テレビ東京ホールディングスのアニメ事業子会社エー・ティー・エックス(AT-X)が、JTBグループの運営する声優関連事業会社「株式会社JTB Next Creation」の株式の一部を取得した。2018年6月1日付で、J… -
KADOKAWAが過半数出資 サミー、USPとデジタルアニメの制作スタジオ設立
国内を代表する総合エンタテイメント企業のカドカワが、アニメーション制作に進出する。2018年6月1日、グループ主要会社のKADOKAWAが、2018年4月4日付で映像制作会社「株式会社ENGI(エンギ)」を設立したこと… -
ブロッコリーと集英社 アニメ化・ゲーム化視野にコンテンツ共同開発
キャラクター企業のブロッコリーが、2018年5月24日に3つのコンテンツ開発プロジェクトについて発表をした。いずれも一から開発する新規コンテンツで、プロジェクトパートナーも異なっている。複数企画を同時に走らせることで、… -
LINE マンガ事業分割で新会社設立、LINE Digital Frontier
スマホ向けコミュニケーションアプリを中核に、様々なネット事業を展開するLINEが、その主要事業のひとつをスピンオフし、新会社に移動する。LINEは2018年5月25日、同社のLINEマンガ事業、LINEコミック事業を新… -
エイベックス、エンタメコイン株式会社設立 電子決済サービス事業を目指す
エンタテイメント大手のエイベックスが、電子マネー事業に進出する。2018年5月24日にエンタメコイン株式会社を、本年6月中に設立することを決定した。 資本金は9億9000万円で、全額エイベックスが出資する。本社はグ… -
J:COMとフーモアが資本業務提携 アニメ化も視野、コンテンツ開発を目指す
クリエイターのネットワークを活かしたコンテンツ制作を手掛けるフーモアが、2018年3月にジュピターテレコム(J:COM)と資本業務提携をした。J:COMの子会社である映像会社アスミック・エースと協業して、オリジナルコン… -
セガサミーグループが本社機能移転 大崎の大型ビルに社員6500名
セガサミーグループが、2018年5月に本社機能を品川区大崎の住友不動産大崎ガーデンタワーの集約を発表した。8月6日にはグループ本社を移転、順次入居を開始する。 移転するグループ会社は、セガサミーホールディングスやセ… -
日本テレビHD、バップを完全子会社化 パッケージからコンテンツ総合企業に転換目指す
日本テレビホールディングス(日本テレビHD)は、連結子会社のバップを株式交換により完全子会社化する。現在バップの株式は日本テレビHDが51%を持つほか、讀賣テレビ10.0%、中京テレビ8%、札幌テレビ6%、福岡放送5%… -
NTTぷららがIGポートの第4位株主、第三者割当など 資本業務提携でスマホ向けアニメ強化
アニメ会社のIGポートが、NTTぷららと提携をする。2018年5月7日、IGポートは、NTTぷららとの資本業務提携を発表した。 5月23日に第三者割当増資を通じてNTTぷららがIGポートの株式を取得、さらにIGポー…