- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
住友商事、グリー、クランチロールのイレーション 海外向け日本アニメIPのゲーム事業で協業
住友商事と米国のコンテンツ配信会社イレーション、そしてグリーは、日本アニメを活用した海外向けのゲーム事業を共同で手がけることになった。2017年8月25日に、3社はゲーム化と共同パブリッシングで合意したことを明らかにし… -
バイブリーアニメーションスタジオ設立発表、第1弾作品は「グリザイア」シリーズ最新作
2017年5月、新しいアニメスタジオが、東京・三鷹に立ち上がった。合同会社バイブリーアニメーションスタジオだ。8月19日、同社の公式サイトが立ち上がり、スタジオの事業スタートを告知した。 バイブリーアニメーションス… -
エンタメ情報まとめアプリのハッカドールが ウェブマガジン創刊
DeNAが提供するニュースアプリ「ハッカドール」が、ネット上で新たなメディアに乗り出した。2017年8月9日より、同社のオリジナル記事を掲載する「ハッカドールマガジン」がスタートした。ハッカドール運営チームが新しくハッ… -
オリジナルアニメをグーロバルに 東映、東映アニメ音楽出版、DLEが企画会社設立
東映と東映アニメーション、それにDLEが、海外と協業した新たなコンテンツ創出で協力する。東映アニメーションのグループ会社・東映アニメ音楽出版と、東映、DLEは、2017年8月1日付で合弁会社のコヨーテ株式会社を設立した… -
国内Huluに米国Huluが再び資本参加 増資でヤフー、東宝なども株主に
国内の有力映像配信プラットフォームである「Hulu(Japan)」に、国内外の有力企業が資本参加することになった。「Hulu(Japan)」を運営するHJホールディングスは2017年7月に第三者割当増資を実施、これをH… -
東宝がキャラクター事業目指す スマホ向けスタンプのクオンと資本業務提携
大手映画会社の東宝がキャラクター事業の開発に向けて動いている。2017年7月24日、東宝はスマートフォンアプリ向けにキャラクタースタンプの製作・流通を行う株式会社クオンに出資、さらに業務提携契約を締結した。クオンは国内… -
メディアドゥ、今期売上高400億円を予想 M&A戦略で前期2.5倍
積極的なM&Aを通じて、デジタル出版関連事業分野で急成長するメディアドゥが、2017年7月14日に2018年2月期第1四半期の決算発表をした。またこれに合せて、2018年2月期の業績予想を発表した。 メディアドゥは… -
IMAGICA 荻窪のアニメーションハウスを増強、新拠点設立
IMAGICAが、アニメーション制作サポートをさらに強化する。2017年7月7日に、東京杉並区上萩に、アニメーション制作をトータルサポートする新拠点「IMAGICA荻窪アニメーションハウス はなれ」を開設した。 I… -
東京アニメセンター、秋葉原UDXでの営業を7月18日に終了
東京・秋葉原エリアから日本のアニメ文化を発信してきた施設「東京アニメセンター」が、2017年7月18日に営業を終了することになった。公式サイトにて告知された。東京アニメセンターによれば、秋葉原UDXとの契約が終了したた… -
Tokyo Otaku ModeとIMAGICAイメージワークス、日本動画協会の準会員に入会
一般社団法人 日本動画協会は、2017年6月1日付で株式会社IMAGICAイメージワークスと株式会社Tokyo Otaku Modeが新たに準会員として入会したと明らかにした。両社の加入で、協会の会員数は正会員35社、…