監督・今石洋之×脚本・中島かずきでオリジナルアニメ企画「プロメア」 ミクシィとトリガーがタッグ


 スマホアプリゲーム、ソーシャルコミュニティのミクシィが、アニメ事業展開をますます強めている。ミクシィで『モンスターストライク』事業などを手がけるXFLAGスタジオは、人気アニメスタジオTRIGGERと共に新作アニメ企画を進めていると発表した。
 作品のタイトルは『プロメア』。TRIGGERがアニメーション制作を担当する。詳細は今週中に追って発表予定と現在は明らかにされていない。またストーリーや世界観、キャラクターなども未発表。しかし『天元突破グレンラガン』『キルラキル』でアニメファンから熱狂的な支持を受ける今石洋之監督、脚本・中島かずきさんがメインスタッフにクレジットされており、相当の力がはいった作品であることは間違いない。

 ミクシィはアプリゲーム『モンスターストライク』でメガヒットを飛ばし、この分野を代表する会社だ。近年はアプリゲームだけでなく、『モンスターストライク』関連の商品化、イベント、 さらにアニメ展開などのメディアミックスにも積極的になっている。
 2015年にスタートしたアニメ『モンスターストライク』はYouTubeだけの独占配信。またテレビシリーズはない一方で、劇場長編を製作する斬新な試みに注目を浴びている。
 さらに『モンスターストライク』以外でも、アニメ発のオリジナル企画にも挑戦している。やはりYouTubeで独占配信する中編アニメ『いたずら魔女と眠らない街』や『約束の七夜祭り』といった作品がある。アニメ製作大手のトムス・エンタテインメントとは、オリジナルIP創出を目指している。
 XFLAGスタジオは、これまでにもアニメ『モンスターストライク』で、TRIGGERと同じグループ会社のサンジゲン、ウルトラスーパーピクチャーズと仕事をしている。オリジナルアニメ『いたずら魔女と眠らない街』もサンジゲンの制作だ。そうしたビジネス関係の深まりのなか、『プロメア』の企画も実現したと見られる。

 TRIGGERは、『天元突破グレンラガン』『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』のスタッフが、2011年に独立して立ち上げた若いスタジオだ。タイトル数は多くないが、オリジナルにこだわりのある個性いっぱいの作品ばかりを世に送り出す。『キルラキル』『リトルウィッチアカデミア』『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』といった代表作がある。
 すでに2018年秋放送開始として『SSSS.GRIDMAN』の製作が発表されているだけに、『プロメア』がどういったかたちで、いつリリースされるかも気になるところだ。

『プロメア』
監督: 今石洋之
脚本: 中島かずき
制作: TRIGGER
製作: XFLAGスタジオ

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る