- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:テレビ/配信/映像ソフト
-
2017年国内動画配信市場、前年比13%増の1850億円 DCAJ調べ
定額課金の見放題サービスの普及が進むなかで、動画配信ビジネスにますます大きな注目が集まっている。しかし、そのビジネス規模はどのぐらいなのか? 今後、どのぐらい成長するのだろうか? 一般財団法人デジタルコンテンツ… -
細田守監督の劇場4作品配信開始 21サイトで視聴可能に 「未来のミライ」公開で
『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』と、細田守監督を代表する長編劇場アニメが2018年4月から一斉に配信をスタートする。4月17日にまずdアニメストアとdTVで、4月25… -
テレ玉の新アニメ枠 ダンデライオンが毎週30分をプロデュース、ショートアニメで構成
アニメ会社のダンデライオンアニメーションスタジオが、2018年4月より、テレビ埼玉でアニメ放送枠企画・プロデュースをスタートした。ショートアニメーションの新作を積極的に紹介していく。 テレビ埼玉は4月7日より毎週土… -
「名探偵コナン」 TV放送から2時間後、中国語で吹替え配信
讀賣テレビ放送は2018年4月7日より、中国にてテレビアニメシリーズ『名探偵コナン』の中国語声優による吹替版の同日配信を始めた。日本での放送からわずか2時間後である。本作の中国の総代理店であるSCLA(中国新創華文化発… -
Happy Elementsが日中同時展開のオリジナルアニメ企画発表 2018年7月放送開始
中国・北京にグループ本社を持つHappy Elementsグループが、日中共同制作のオリジナルアニメ『Phantom in the Twilight』の製作を発表した。日本では2018年7月からテレビ放送を開始する。ま… -
ツインエンジンがラインナップ発表 TVアニメ化決定4作品、海外配信はAmazonが独占
2014年10月に設立のアニメ企画会社ツインエンジンが、事業を急拡大している。3月19日に、4作品のテレビアニメ化決定とさらにテレビアニメ企画進行中の1作品のラインナップを発表した。 テレビアニメ化決定は、⼿塚治⾍… -
2017年国内映像ソフト売上高8.3%減、1876億円 日本アニメ(個人向け)は反転微増
一般社団法人 日本映像ソフト協会は、2018年3月12日に「JVA 2017 年年間統計調査結果」を発表した。2017年のDVDとBlu-rayの国内販売動向をまとめたものだ。 2017年の全てのジャンル・メディア… -
スロウカーブがアニメの企画・製作に進出 2019年1月スタートの「リヴィジョンズ」で
アニメ関係者にはテレビアニメや劇場アニメの宣伝でお馴染みの株式会社スロウカーブが、アニメの企画・製作に進出する。2018年3月8日に発表されたオリジナルテレビアニメシリーズ『revisions リヴィジョンズ』にて、企… -
海外同日配信も吹替え時代、「僕のヒーローアカデミア」英語吹替え版4月からスタート
過去5年間で日本アニメの海外同日配信は急激に広がり、その人気の拡大に大きな貢献をしてきた。その同日配信にさらに新たな潮流が加わりそうだ。 米国の日本アニメビジネスの大手ファニメーション(FUNimation)は、こ… -
AbemaTVがアニメ配信強化 声優番組等を増加で3チャンネル新設 1/3がアニメに
テレビ放送のような番組編成で、インターネットを通じて無料で映像作品を届けるAbemaTVが、2018年春にサービススタートから2周年を迎える。これに合せてさらなる番組強化を目指すが、その鍵は再びアニメになるそうだ。 …