- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
シンエイ動画が公式YouTubeチャンネル開設、創立45周年の記念日に
シンエイ動画が、2021年9月9日に公式YouTubeチャンネルを開設した。公式チャンネルでは、期間限定で『ビリ犬』『ビリ犬なんでも商会』『ウルトラB』『さすらいくん』といった作品を順次公開する。 ファンだけでなく… -
ニトロプラスが新ブランド設立、全年齢作品と年齢制限作品を区分
ゲーム・アニメ・小説・イラストなどを手がけるエンタテイメント企業のニトロプラスは、2021年9月6日に新ブランド「ニトロオリジン」を設立した。これに合わせて会社、ブランドのロゴを刷新。「ニトロプラス」と「ニトロオリジン… -
マーベラス、スタジオ運営のデルファイサウンドをエンタライズに譲渡売却
ゲーム・音楽などのマーベラスは、レコーディングスタジオ運営をする完全子会社デルファイサウンドの全株式を、2021年8月31日付でゲームローカライズのエンタライズに譲渡した。エンタライズの全株式の取得金額は2億3000万… -
グラフィニカとモンスターズエッグが業務提携 大型アニメ作品の受注強化
アニメーション制作のグラフィニカは、新興のCG会社モンスターズエッグと業務提携をした。業務提携を通じてCGアニメーション制作のノウハウを共有し制作効率の向上を図り、さらに共同制作による大型アニメ作品の受注体制の強化を図… -
テレビ東京HD アニメ専門チャンネル「AT-X」を完全子会社化
テレビ東京グループが、2021年8月31日付でアニメ専門CSチャンネル「AT-X」を運営する株式会社エー・ティー・エックスを完全子会社化した。 テレビ東京HDは、これまで傘下のテレビ東京とテレビ東京メディアネットを… -
電通、アニメのシーンをNFTでコレクション オルトプラス、アクセルマークと協力
電通はオルトプラス、アクセルマークと協力してアニメなど映像作品の作中シーンなどをコレクションする新しい商品を開発する。仮想通貨でも知られるブロックチェーンの技術を用いたNFT(Non-Fungible Token)を利… -
1900億円市場「サブカルおじさん」が狙い、マーケティング組織「シニアエンタ★ラボ」設立
かつて「新人類」「バブル世代」と言われた世代を新たな視点でくくり、新ビジネスの創造やマーケティングに生かそうとする試みが始まった。キャラクタービジネスの調査会社キャラクター・データバンクや博報堂でサブカル事業をする「ガ… -
ソニーグループ 米国アニメ配信クランチロール買収完了 アニメ海外事業強化へ
ソニーグループによる米国の大手アニメ配信クランチロールの買収が完了した。2021年8月10日(日本時間)、ソニーグループより発表された。買収価額は11億7500万ドル、日本円で約1300億円でクランチロールを運営するイ… -
ポリゴン・ピクチュアズ、インドに完全子会社のCGスタジオ設立
国内有数のCG・デジタルのアニメーション会社であるポリゴン・ピクチュアズ(PPI)が、グローバルな制作体制の拡充を進める。PPIは2021年8月1日付で、新たにインドのターネ市に100%出資のCGスタジオであるPoly… -
東映と東映アニメーション音楽出版の共同会社 コヨーテが解散
映画「しまじろうとそらとぶふね」、「うちの3姉妹」などを手がけた映像企画・制作会社のコヨーテが、解散する。2021年に開催された定時株主総会で会社解散を決議し、清算会社へ移行した。 コヨーテは2017年8月に東…