- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
IGポートが会計基準変更、売上げ計上を納品から制作進行時点に前倒し
【大型作品による業績のぶれを排除】 アニメ製作大手のIGポートが2022年5月期より、アニメなど映像作品の制作売上げ計上の方法と時期を大きく変更する。 これまでは制作が完了し、発注元に作品納品がされた時点で売上げ… -
トムスが韓国・劇場アニメ「整形水」を買付け、国内配給で9月23日公開
国内アニメ企業大手のトムス・エンタテインメント(TMS)が、韓国の劇場アニメを買付けし、日本でビジネス展開する。2021年7月8日、TMSはチョ・ギョンフン監督の韓国アニメ『整形水』を、エスピーオーと共同にて日本国内で… -
Netflixアニメ部門、包括業務提携10社目は米国のパワーハウス・アニメーション
Netflixは6月30日に、米国のパワーハウス・アニメーションと包括業務提携を締結したことを発表した。アニメーション制作会社と提携はプロダクション・アイジー、ボンズ、MAPPAなどに続く10社目とNetflixはして… -
ブシロードがオンラインECを強化、7月末に新サイトオープン
エンタテイメント企業のブシロードが、自社関連グッズの直接販売を強化する。ブシロードは2021年7月下旬を目途に、新しい通販サイト「ブシロード オンラインストア」をオープンする。 ブシロードは現在も自社作のキャラクタ… -
アナライズログ、ぴえろと資本業務提携 YouTubeなど配信事業で協力
YouTubeなど配信プラットフォームを活用したマーケティング事業のアナライズログが、2021年6月に大手アニメ企業ぴえろと資本業務提携を締結した。同社は2019年12月には東映アニメーションと、2020年4月には小学… -
トムスとKADOKAWAがタッグ、アニメ・コミック・小説展開の「HIGH CARD」
アニメ製作のトムス・エンタテインメント(TMS)が、KADOKAWAと手を組んでメディアミックスプロジェクトを立ち上げた。2021年6月9日、TMSとKADOKAWA、そしてサミーの3社は共同メディアミックスプロジェク… -
ネットフリックスがECサイト「Netflix.shop」スタート、アニメグッズも多数、数ヶ月内に日本展開
配信プラットフォームの世界大手Netflixが、映像配信と異なるビジネスに乗り出した。2021年6月10日、NetflixはECサイト「Netflix.shop」を米国でスタートした。同社が自社ブランドのECサイトを立… -
KADOKAWAが3DCG・VFXの「Studio KADAN」設立 瀬下寛之監督を中心に
エンタテインメント大手のKADOKAWAは、2021年6月1日付で、3DCGアニメーション・VFXの映制作を手がける新会社Studio KADANを設立した。 資本金は1億円、KADOKAWAが97.5%を出資する… -
イマジカが東京映像センター移転、試写室・ポスプロなど五反田から竹芝に
映像関係者のランドマークとして親しまれてきた東京・東五反田のIMAGICA東京映像センターが、順次移転することになった。IMAGICA GROUPの映像技術サービス事業会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービ… -
デジタルアニメの新スタジオ「100studio」設立 CRESTがアニメ制作に参入
エンタテイメントの企画・製作・人材事業のCRESTが、アニメーション制作事業に進出する。2021年5月31日、デジタルアニメーションを中心に映像制作を手がける「100studio(ワンダブルオースタジオ)」を設立したと…