- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
IMAGICAの映像制作サービス事業11月から本社移転、竹芝メディアスタジオへ
かねてより発表されていたIMAGICAグループの映像制作サービス事業が、東京都品川区五反田から港区竹芝へ移転する。グループの映像制作サービス事業部門会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービスは新たに「竹芝メデ… -
東映アニメと韓国のCJ が戦略的業務提携、グローバルコンテンツ創出を目指す
アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーションが、韓国の有力エンタテイメント会社と世界戦略で手を組む。2021年10月12日、東映アニメーションは韓国のCJ ENMとグローバルコンテンツ創出のための戦略的業務提携協… -
高知初の手描きアニメスタジオ設立、スタジオエイトカラーズ
かつては東京集中と言われてきたアニメスタジオだが、地方立地と拡散が進んでいる。2021年7月に、高知県高知市に新たなアニメスタジオが設立され注目されている。立ち上げられたのは株式会社スタジオエイトカラーズで、デジタルの… -
手塚治虫の漫画原稿からNFTアート、手塚プロダクションがオークション販売
日本マンガの巨匠・手塚治虫の描いた数々のマンガの原稿が、いま注目を浴びているNFT(Non Fungible Token:の非代替性トークン)アートとなる。手塚治虫の作品やキャラクターを管理する手塚プロダクションが準備… -
IGポート、グループのアニメスタジオ3社のオンラインショップオープン
アニメ製作の持株会社IGポートグループの3つのアニメスタジオの関連グッズをまとめて購入できるECサイト「IG Port ONLINE STORE」が、2021 年10 月14 日にオープンする。IGポートでは、2016… -
USJがポケモンと中長期で提携、2022年にパーク内に最初のプロジェクト
テーマパーク運営のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと株式会社ポケモンは、中長期的なアライアンスに向けた提携を結んだと2021年10月6日発表した。提携を通じてパーク内での新たなエンターテイメントの開発と提供を目指す。「… -
ツインエンジン、新たにスタジオ2社設立 8スタジオ2ユニット体制に
アニメ企画・制作のツインエンジンが、アニメーション制作部門の強化を進めている。2021年10月1日、新たにふたつのアニメスタジオ「バグフィルム」「スクーターフィルムズ」を設立したことを発表した。いずれも株式会社と独立法… -
ソニー・ミュージックソリューションズとエムオンが合併、メディア事業の統合促進
ソニー・ミュージックエンタテインメントが、グループ会社の再編を加速している。9月27日、子会社のソニー・ミュージックソリューションズが、2021年11月1日付で放送・出版などメディア事業会社のエムオン・エンタテインメン… -
「+Ultra」が新体制発表、クランチロールやスロウカーブと共同製作・企画開発
フジテレビの深夜アニメ枠として人気の「+Ultra」が、4年目に入るタイミングで新たなチャレンジに乗り出す。作品の企画開発を強化する。アニメ分野で世界最大の配信プラットフォームのクランチロールと共同製作体制を築くことを… -
エスピーオーが韓国アニメ3作品をリリース、第1弾に「シンビアパート」
アジアの映画・映像ビジネスを手がけるエスピーオーが、韓国のアニメーションに積極的に取り組む。 第1弾として韓国のキッズアニメ『シンビアパート』を、2021年9月17日より日本のAmazonプライム・ビデオにて配信を開始…