- Home
- 過去の記事一覧
タグ:決算
-
DLE、代表取締役交代へ 朝日放送出身の勝山倫也氏が就任
『秘密結社鷹の爪』をはじめとするキャラクターやショートアニメでお馴染みのアニメ会社DLEの代表取締役が異動となる。2019年8月2日、DLEは取締役会を開催し決定した。 現代表取締役の椎木隆太氏は取締役に異動し、新… -
テレビ東京HD第1四半期、アニメ事業「NARUTO」海外向け配信好調
8月1日に発表されたテレビ東京ホールディングスの2020年第1四半期決算は、連結決算で売上高はほぼ前年並みの356億2900万円(0.9減)だった。 一方で営業利益は5億1100万円(64%減)、経常利益が5億36… -
東映アニメ第1四半期、減収減益も高水準 映像制作が高い伸び
アニメ大手の東映アニメーションが7月26日、2020年3月期第1四半期の決算発表をした。連結売上高は139億3500万円(1.1%減)と前年並み、営業利益は44億8200万円(6.3%減)、経常利益は46億8400万円… -
ブシロード株式上場 初日終値16%高2138円、年間売上高313億円を予想
トレーディングカードゲーム(TCG)やキャラクター事業のブシロードが、2019年7月29日に東京証券取引所マザーズ市場に上場した。公開初値は2204円、初日終値は2138円となった。終値は公募価格の1890円を13%上… -
東宝第1Q増収増益好調も、アニメ事業は前年比37%減
映画会社東宝の2020年3月期決算が好調なスタートを切った。2018年3月から5月までの第1四半期は連結売上高が677億4200万円と2.3%と小幅増であったが、利益が大きく伸びた。営業利益は159億8800万円(25… -
創通第3Q減収減益 作品数減もガンダム版権好調で下支え
アニメ企画・製作の創通は7月11日に、2019年8月期第3四半期決算を発表した。引き続き自社プロデュース作品が減っていることもあり、第3四半期までの売上高は18%減の106億7600万円と減少が続いた。 しかし利益… -
売上高20%増、利益40%増 東映アニメ成長持続で過去最高557億円
■業績好調のキーワードは、「ゲーム」と「海外」 国内アニメ製作大手・東映アニメーションの業績好調が続いている。5月14日に発表された2019年3月期決算で、その勢いを見せつけた。連結売上高・利益の過去最高を大幅に更新… -
テレビ東京・アニメ事業200億円突破 ライツビジネス本部はアニメ・ライツ本部に
テレビ東京ホールディングスが5月16日に明らかにした2019年3月期決算で、グループ会社テレビ東京のアニメ事業がさらに拡大していることがわかった。グループ連結売上高は1492億2900億円(1.4%増)と9年連続増加と… -
日本テレビが新中期経営計画 大型アニメでマルチ展開も目標
5月16日に2019年3月期決算を明らかにした日テレホールディングスは、これに合わせて大きな発表を相次いで行った。 まずは代表取締役社長の交代である。現代表取締役社長の大久保好男氏が現代表取締役会長に異動、取締役副… -
マーベラス通期増収減益 音楽映像事業はステージなど堅調
エンターテイメント企業のマーベラスは、5月13日に2019年3月期通期決算を発表した。連結売上高は267億7700万円(5.5%増)、営業利益は47億600万円(8.6%減)、経常利益は47億9100万円(6.2%減)…