- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:映画
-
磯光雄「地球外少年少女」が2022年初春公開予定 新設スタジオProduction +h.制作
『電脳コイル』の原作・監督で知られる磯光雄監督の新作オリジナルアニメ『地球外少年少女』が、2022年初春公開予定であることが明らかになった。2020年10月27日に発表され、同日公式サイトがオープン、ティザービジュアル… -
「鬼滅の刃」興行収入107億円 2020年年間1位に浮上、さらなる勢いも
2020年10月16日(金)に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、一大旋風を巻き起こしている。公開初日が興行収入12億6872万4700円、観客動員数91万507人と、平日としては過去最高のを記録し… -
興行26.2億円、スタジオジブリのリバイバル上映が大ヒット
10月14日に東宝は、2021年2月期第2四半期の決算発表をした。このなかで2020年6月の「スタジオジブリ 長編アニメ リバイバル上映(4作品)」の興行収入が、9月末日までに26億2000万円に達したことを明らかにし… -
ハピネット、映画製作・配給のファントム・フィルムを買収・子会社化
エンタテインメント事業のハピネットが、映画事業の拡大を狙いファントム・フィルムを子会社化する。2020年9月29日、ハピネットは映画製作・企画・配給・宣伝のファントム・フィルムの全株式を10月1日づけで取得することを明… -
「BURN THE WITCH」劇場同日配信も、Amazon プライムビデオ10月からのアニメ番組
定額課金サブスクリプション型の動画配信サービスの大手Amazon プライムビデオが、2020年10月から配信する目玉タイトルの情報を公開した。邦画、洋画、そして海外ドラマでも大型作品が相次いでいる。 洋画では201… -
「ジョゼと虎と魚たち」、釜山国際映画祭のクロージング作品に決定
田辺聖子の小説を原作に、人気スタジオのボンズがアニメーション制作する劇場映画『ジョゼと虎と魚たち』が、国際映画祭の大舞台でお披露目されることになった。韓国を代表する映画祭である第25回釜山国際映画祭のクロージング作品に… -
劇場映画・長編のアニメ枠「日曜アニメ劇場」、BS12が10月スタート
近年は、劇場映画がゴールデンタイムでテレビ放送される機会が減っている。これは劇場アニメ映画も同じで、現在は「金曜ロードSHOW!」で放送されるスタジオジブリ作品などを除けば、ほとんど機会がないと言っていいだろう。 … -
デル・トロ監督が「ピノキオ」、コマ撮りアニメーション映画でNetflixオリジナル
『パシフィック・リム』や『シェイプ・オブ・ウォーター』などジャンルを超えた活躍で世界的に注目されるギレルモ・デル・トロ監督が、次回作で長編アニメーション映画に進出する。しかも作品発表の場は、映像配信のグローバルプラット… -
中国劇場アニメ「羅小黒戦記」アニプレックスが共同配給、日本語吹替版も制作
中国で生まれた2Dアニメの傑作として、2019年から大きな話題を呼ぶ劇場アニメ『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』が、新たに日本語吹替版で劇場上映される。2020年11月7日より全国公開をスタートする。 本作は中国… -
劇場版「Fate/stay night [HF]」最終章、週末興収1位登場、4億7000万円
2020年8月15日に全国公開をスタートした『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』が好調なスタートを切った。各劇場が新型コロナ感染症拡大対策を取るなか…