- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
ブシロードが中国映画事業のチームジョイに出資、資本業務提携
エンタテインメント総合企業のブシロードがアジア事業の拡張を目指し、チームジョイと資本業務提携をする。チームジョイが実施す初の外部資金調達(シリーズA)にて、出資を引き受ける。両社の協力により、グローバルな新たなビジネス… -
トムスの新作マンガなどを生み出すサイト「原作工房TMS-Lab」スタート
アニメ製作大手のトムス・エンタテインメント(TMS)は、2022年に「原作工房TMS-Lab(ティー・エム・エス ラボ)」と名付けたサイトをスタートした。サイトではトムス・エンタテインメントが創り出したマンガや小説、ウ… -
ポケモンインターナショナル、米国TCG印刷会社を買収
米国でポケットモンスター関連ビジネスを統括するポケモンカンパニーインターナショナル(The Pokémon Company International)は、2022年4月18日に同国のミレニアム・プリント・グループ(M… -
東映アニメが製作再開、第三者の不正アクセスから1ヵ月
アニメ製作会社の東映アニメーションは、2022年4月14日に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』、4月15日にテレビアニメシリーズ4作品の製作再開を発表した。3月6日に社内ネットワークに第三者による不正アクセスを… -
東宝「中期経営計画」でアニメ事業を第4の柱に、成長ドライブに位置づけ
映画事業国内最大手の東宝が、アニメ重視を強力に打ち出した。2022年4月22日、東宝は22年2月期の通期連結決算を公表した。新型コロナ感染症影響を乗り越えて大幅な増収増益となる好調な業績だ。 さらにこれに合わせた大… -
ポニーキャニオンUSAとニッポン放送、海外アニメファン向けポッドキャストスタート
ニッポン放送とポニーキャニオンの米国法人PONYCANYON USAが、海外のアニメファンに向けた新しいかたちの情報配信を開始する。両者は共同で全編英語の音声番組「Anime Roomy」(アニメルーミー)をプロデュー… -
NBCユニバーサル、アニメ事業スタートから30周年で記念プロジェクト
アニメビデオメーカーのNBCユニバーサルが、アニメ事業をスタートして今年で30年目を迎える。節目の年に合わせて、同社はこの3月より記念プロジェクトを始動した。2022年3月26日に、東京ビッグサイトで開催された「Ani… -
「円谷フィールズホールディングス」誕生、フィールズが持株会社体制移行で
遊技機企画開発・販売のフィールズが、事業体制の大きな改革をする。2022年3月22日、フィールズは、会社分割をすることで2022年10月に持株会社体制に移行する方針を明らかにした。 持株会社名を「円谷フィールズホー… -
東映アニメへの不正アクセス 映画「ドラゴンボール超」公開延期やTVアニメ放送延期相次ぐ
2022年3月6日に外部から受けたネットワーク不正アクセスからの東映アニメーションへの影響が広がっている。東映アニメーションが製作する4つのテレビシリーズが相次いで放送延期、再放送などの差し替えを実施している。 放… -
東映アニメ、不正アクセスでTVアニメ放送スケジュールに影響
2022年3月11日、東映アニメーションは自社ネットワークへの不正アクセスの影響として、自社制作テレビアニメの放送スケジュールを変更することを明らかにした。影響を受ける番組は『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『デリシ…