- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
「ポケパーク カントー」よみうりランドに開発、ポケモンと読売グループが新会社設立
東京都稲城市と川崎市多摩区に位置する大型アミューズメント施設「よみうりランド」の一角に、ゲームやアニメで人気の「ポケモン」をテーマにしたエリアで出来る。株式会社ポケモン、よみうりランド、読売新聞東京本社の3社は、共同で… -
東宝、米国の映画・ドラマ会社FIFTH SEASONに330億円出資
東宝が米国で大型投資により、現地のビジネスを拡大する。2023年12月11日、東宝グループの米国法人である東宝インターナショナル(Toho International, Inc.)が、米国の映画・テレビスタジオのCJ … -
フィギュアの壽屋、筆頭株主にテレビ朝日 資本業務提携を発表
キャラクターフィギュアやプラモデルの老舗メーカー壽屋が、放送大手のテレビ朝日と資本業務提携を結ぶことになった。2023年12月13日付で、テレビ朝日が壽屋の発行済株式の12.6%に相当する106万株を約19億2500万… -
阪急阪神がオーエスをTOBで子会社化 映画事業は東宝に譲渡
阪急阪神ホールディングスは、映画興行・不動産事業で東京証券取引市場スタンダード市場上場のオーエスに対して2023年12月7日から公開買付け(TOB)を実施している。公開買付価額は1株あたり5000円、12月6日の終値3… -
東宝、完全子会社化に向けて東京楽天地にTOB 最大232億円
映画大手の東宝は、東京プライム市場上場で映画興行・不動産事業などを手がける東京楽天地に対して公開買付けを開始すると発表した。2023年12月7日から2024年1月24日まで、一株6720円で応募のあった株式を買い取る。… -
映画資産のアーカイブサービス「TOHOアーカイブ」稼働開始、世田谷・東宝スタジオで
2023年12月1日、映画大手の東宝はグループ子会社TOHOスタジオが、東京都世田谷区の東宝スタジオにて「HIGH-RESOLUTION BASE」の稼働を開始したと発表した。HIGH-RESOLUTION BASEは… -
IGポート、マンガ家移籍で特別利益2億円 ブシロードが支払い
エンタテイメント企業IGポートのグループ会社マッグガーデンと出版契約を結んでいたマンガ家ヤマザキコレ氏が契約を清算し、ブシロードワークスに移籍する。IGポートはブシロードワークスと合意書を締結し、契約清算の補填金2億円… -
HIKEが3DCGのしいたけデジタルを子会社化 98年設立の老舗スタジオ
エンタテイメント事業のHIKEは2023年11月21日、3DCGアニメーション制作の株式会社しいたけデジタルの株式を取得し、子会社化すると発表した。しいたけデジタルの代表取締役である宮武徹夫氏より、発行済の全株式を取得… -
小学館がTokyo Otaku Modeを完全子会社化、取締役会長に相賀信宏
日本のアニメやマンガのカルチャーを世界に届ける企業である株式会社Tokyo Otaku Mode(トーキョー・オタク・モード)が、出版大手の小学館のグループ会社になった。2023年11月21日、小学館はTokyo Ot… -
GENDAが映画配給ギャガを買収、株式約78%取得で子会社化
エンタテインメント事業の持株会社GENDAが、映画配給のギャガを子会社化する。2023年11月20日の取締役会議で決定した。ギャガはティー ワイ リミテッドが保有する全株式、発行済株式の 78.05%を取得して特定子会…