- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
サイバーエージェントがニトロプラスを連結子会社化 買収金額167億円
IT大手のサイバーエージェントが、『刀剣乱舞』などで人気のエンタテインメント会社ニトロプラスを子会社する。2024年6月26日、両社から発表があった。 サイバーエージェントは、ニトロプラスの既存の個人株主4名から発… -
アニプレックス系A-1 PicturesがStudio 3Hzのアニメ企画・制作事業を承継
2013年に設立された新興アニメスタジオ株式会社3Hzは、主要事業にあたるアニメーションの企画と制作を同業大手のA-1 Picturesに譲渡したことを明らかにした。該当事業は現スタッフも含めて、A-1 Picture… -
ガイナックスが破産手続き開始 経営混乱に幕引き
1984年に設立され『新世紀エヴァンゲリオン』の制作などでアニメ史を刻んできたガイナックスが、歴史の幕を閉じることになった。2024年6月7日、同社は5月29日付で東京地方裁判所に申立てた会社破産が受理されたことを明ら… -
コミックス・ウェーブ新社長に徳永智広氏 川口氏は会長へ アニメ美術の美峰に出資、資本提携も
『君の名は。』や『すずめの戸締まり』など新海誠監督のアニメ映画でお馴染みのコミックス・ウェーブ・フィルム(CWF)が、代表取締役社長交代する。2024年5月31日に公式サイトで発表、常務取締役の徳永智広氏が代表取締役社… -
講談社がワニブックスの全株式取得、完全子会社化
写真集・実用書を中心に書籍を手がけてきた中堅出版社ワニブックスが、講談社の傘下にはいることになった。2024年5月24日、講談社とワニブックスが発表した。 講談社はワニブックスと株式譲渡契約で基本合意のうえ、同社の… -
東宝 アニメーション制作サイエンス SARUの全株式取得、完全子会社化
映画大手の東宝が、アニメーション制作事業の強化を急ピッチで進めている。東宝は2024年5月24日にアニメーション制作のサイエンス SARUの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 サイエンス SARU は2013… -
アニプレなどがアニメ制作ソフト開発 ソニーGクリエイター重視を強調
2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行役会長CEOの吉田憲一郎氏、代表執行役社長COO兼CFOの十時裕樹氏が登壇し、現在、そして今後のソニーグループの経営方針… -
コミックス・ウェーブ・フィルム、新鋭監督でショートアニメ制作「初恋のにおい」
『君の名は。』や『すずめの戸締まり』など新海誠監督作品でお馴染みのコミックス・ウェーブ・フィルム(CWF)がショートアニメ『初恋のにおい』を制作、5月20日から公開している。作品はCWFのアニメーター・高木麻穂が監督を… -
ウォルト・ディズニー・ジャパン ブルーレイ・DVD事業をハピネットに移管
国内のビデオソフト市場が緩やかに減少するなかで、映像各社によるブルーレイ/DVDの発売事業の集約が加速している。 2024年5月13日、エンタテイメント商材流通などの大手ハピネットは、2024年10月1日からディズ… -
バンダイナムコフィルムワークス、新進アニメスタジオのつむぎ秋田アニメ Labと業務提携
秋田県秋田市に本社を持つアニメーション制作会社つむぎ秋田アニメ Labが、アニメ製作大手バンダイナムコフィルムワークスと業務提携を開始した。2024年5月14日に公表された。両社はアニメーションを中心とした映像作品と関…