- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
東京からアニメ企画を提案 アヌシー映画祭「Tokyo Pitch」、2年目も快調
6月12日からフランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭。今年は長編コンペティションに3作品がノミネートされ日本からの注目も高い。 一方で、国際見本市、企画マーケット、コンファレンスなどで構成されるMIFA… -
アヌシー映画祭 2017年10月にLAで新イベント開催 GKIDSとヴァラエティが提携
米国の独立系映画会社GKIDSとフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭、そしてハリウッドビジネスの業界誌ヴァラエティ(Variety)が、米国・ロサンゼルスで新イベント「ANIMATON IS FILM」を立ち上げ… -
アヌシー映画祭がアジアに展開 2019年9月に韓国ソウルで新イベント開催発表
6月12日からフランスアルプスに近いアヌシーで、世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭が開幕した。17日までの6日間、各国から選りすぐられた映画が上映され、さらに国際見本市MIFAではアニ… -
「カウボーイビバップ」米国実写TV化企画 サンライズ正式発表
1998年に制作され、その後、日本のみならず海外でも大人気を博したテレビアニメシリーズ『カウボーイビバップ』を原作とした新たな実写企画が浮上した。2017年6月6日に米国メディアが本作のテレビドラマ企画が進んでいること… -
映画「ドラえもん」の中国公開 興収が初週19億円 邦画歴代3位に
2017年5月30日から、日本の人気アニメの劇場最新作『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』が中国で全国公開された。これが好調なスタートを切っている。公開初日は興行ランキングで『パイレーツ・オブ・カリビアン5/最後… -
アメコミ文化が日本に融合? 7月から2つのスーパーヒーローTVアニメがスタート
■ 3年ぶりの日本オリジナルのマーベルアニメ、制作はマッドハウス マーベル・コミックスやDCコミックスのスーパーヒーローたちを主人公とした映画やテレビドラマが、世界的にますます人気となっている。コミックスと馴染み… -
映画「ドラえもん」最新作中国公開 初日で興収6億円超の好調な出足
日本では2017年3月7日に公開、興行収入で40億円を超える大ヒットになった『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』が、早くも中国で全国公開された。5月30日(火)の公開初日には、現地での興行収入が3800万元(約6… -
ハリウッドのアニメーション製作最新トレンド 米国アカデミー協会の専門家がセミナーで解説
日本国内だけで、世界でも映画業界におけるアニメーションの存在感が増している。大型ヒット作が相次ぐ一方で、制作本数も拡大の一途だ。こうした大きな変化のなかで、グローバルなアニメーション製作の現場はどう変わっているのだろう… -
アヌシーで日本アニメ100年 特集企画や「AKIRA」「パーフェクトブルー」「ヤマト復活篇」上映
2017年6月12日から17日まで、フランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭にて、日本のアニメーション特集が開催される。1917年に国産アニメーションが初めて上映されてから、今年で100年を迎えたのを記念し… -
海外映画祭出品に渡航費・外国語字幕制作費の助成金、文化庁
日本映画の海外公開が必ずしも多くないなかで、その普及に大きな役割を果たしているのが各国で開催される国際映画祭だ。この場で上映されることで、多くの映画関係者や映画ファンが作品に触れる。メディアへの作品紹介や批評を通じた認…