- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
100studioが海外に2番目のスタジオ拠点、ソウルに100studio Seoul設立
デジタルアニメーションスタジオを掲げる100studioが、今秋、韓国ソウルに新たな制作拠点100studio Seoulを設立する。2024年10月までを目途にまず会社設立し、2025年3月までに5~6人のクリエイタ… -
ポリゴン・ピクチュアズが米国2DスタジオTITMOUSEと業務提携、グローバル企画を開発
ポリゴン・ピクチュアズは、米国カリフォルニア州ロサンゼルスの2DアニメーションスタジオTITMOUSEと業務提携し、幅広いターゲット層に向けたアニメーション作品を開発する。3DCGの技術力と映像クオリティで定評のあるポ… -
Spotifyでアニメ音楽急伸、21年比で4倍 アニメのグローバルハブをリニューアル
音楽配信の世界的大手プラットフォームのSpotifyが、日本のアニメ音楽の世界配信に力を入れている。日本アニメの関連楽曲を集めた「アニメハブ」をグローバル向けにリニューアルし、海外輸出の強化に乗りだした。 Spot… -
「アナ雪3」や「トイ・ストーリー5」等 ディズニーが“D23”で新情報を続々発表
ウォルト・ディズニーが製作し、今後公開するアニメーション映画の最新情報が相次いで発表された。2027年の『アナと雪の女王3』の全米公開やピクサーの人気シリーズの続編『インクレディブルズ3』の製作決定などである。人気シリ… -
サウジアラビアと東映アニメの共同制作「アサティール2」、2024年秋に日本で地上波放送
サウジアラビアのマンガプロダクションズと東映アニメーションが共同制作したアニメシリーズ『アサティール』の第2弾がこのほど完成した。本作が『アサティール2 未来の昔ばなし』として、2024年秋から日本でも地上波テレビ放送… -
米国VIZ Mediaとヒーローズが共同製作、サンジゲンの手で「ニワトリ・ファイター」アニメ化
ヒーローズが運営するマンガ配信サイト「コミプレ-Comiplex-」で人気の『ニワトリ・ファイター』が、国境を越えた枠組みでアニメ化されることになった。ヒーローズと米国の日本マンガ・アニメ流通の大手VIZ Mediaが… -
2024年のAnime Expo来場者延べ40万7000人、経済波及効果は155億円
日本のアニメやマンガをテーマにしたイベントで、北米最大級の「Anime Expo」の参加者が延べで40万人を超えたことが分かった。今年の「Anime Expo 2024」は、7月4日から7日までの4日間、米国カリフォル… -
テレビ朝日が米国の新興コミック出版社をグループ化、日米協業で作品開発
2024年7月9日、テレビ朝日は完全子会社で米国法人のTV Asahi America(テレビ朝日アメリカ)が、米国の新興コミック出版社Cincinnati Kidに出資したと発表した。出資比率、出資金額は明らかにされ… -
米国VIZ Mediaが「RWBY」の権利獲得・作品継続へ ワーナー・ディスカバリーから引継ぎ
米国のマンガ出版・ライセンスマネジメントの大手VIZ Mediaが、米国生まれの人気作品『RWBY』のライセンス獲得を2024年7月6日に発表した。VIZ Mediaは本作の制作、配給、ライセンス管理、商品化ほかの権利… -
米国アカデミーの新会員に いしづかあつこ、岡田麿里、湯浅政明、和田淳ら
米国の映画芸術科学アカデミーは2024年6月25日に、年に1回実施される新会員の発表をした。新たにアカデミー会員となるのは487名で、現在の約1万500人に加わる。 日本からも20名近くが招かれている。『パーフェク…