- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
米国アカデミー賞、長編アニメーション部門エントリー資格改定で国際賞作品も対象に
2024年4月22日に、米国映画芸術科学アカデミーが来年の米国アカデミー賞の選考ルール改定を発表した。この変更の一部が、国際長編映画賞と長編アニメーション映画賞のエントリー作品に影響を与えそうだ。 国際長編映画賞は… -
独シュトゥットガルトで「かがみの孤城」長編部門特別賞を受賞
辻村深月の小説を原作に原恵一が監督した長編アニメ映画『かがみの孤城』が、ドイツの映画祭で大きな賞に輝いた。2024年4月23日から28日まで開催された第31回シュトゥットガルト国際アニメーシュン映画祭(The 31st… -
アヌシー映画祭が今年の長編プログラム発表、コンペ部門は日本から5作品
アニメーション分野で世界最大規模として知られるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、今年の長編映画のプログラムを発表した。映画祭は、6月9日から15日まで7日間開催する。 期間中、もっとも注目される長編オフ… -
四宮義俊監督で長編アニメ制作 25年公開、カンヌ映画祭に出品
2025年公開を目指して、オリジナルの長編アニメ映画が制作されていることが明らかになった。映像や絵画など多彩な分野で活躍する四宮義俊が監督する『A NEW DAWN(邦題未定)』だ。都内に本社を持つスタジオアウトリガー… -
スタジオジブリ、カンヌ映画祭名誉パルムドールに アニメーション分野で初めて
今年第77回を迎えるフランスのカンヌ国際映画祭は、映画界で大きな業績を残した人々を顕彰する名誉パルムドール賞(Palme d'honneur)に日本のアニメスタジオであるスタジオジブリを選出した。 カンヌ国際映画祭… -
『ウルトラマンアーク』がアジアで吹替え放送強化 日本と同時期展開
ウルトラマンの最新テレビシリーズ『ウルトラマンアーク』が、2024年7月6日からテレビ東京系で土曜日の朝9時から国内放送を開始する。人気シリーズだけに、ファンや子どもたちの話題になるだろう。 ウルトラシリーズは19… -
サンフランシスコに東京アニメセンター 海外初の常設拠点
米国のサンフランシスコに日本文化発信の常設施設が誕生することになった。大日本印刷(DNP)はグループの米国法人DNPイメージングコムアメリカ(DNP Imagingcomm America Corporation)を通… -
サウジアラビアに「ドラゴンボール」の巨大テーマパーク、TDLと同規模50万㎡を開発
サウジアラビアの公共投資基金の投資会社キディヤ・インベストメント・カンパニー(Qiddiya Investment Company)が、東映アニメーションと協力して世界初の「ドラゴンボール」のテーマパークの建設に乗り出… -
アヌシー映画祭、短編100作品以上をオフィシャルに選出 日本からも4作品
世界最大規模のアニメーション映画祭であるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日までの7日間行われる。開催まで3ヵ月を切るなかで、コンペティションに参加するオフィシャルセレクションが… -
「君たちはどう生きるか」4月3日に中国公開、宮崎駿作品で初の日本公開直後
宮崎駿監督の長編アニメ映画『君たちはどう生きるか』が、2024年4月3日に中国で全国公開される。中国の映画会社最大手のアリババ・ピクチャーズ・グループが配給を手がけ、IP FORWARDがプロモーションなどに協力する。…