- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
「天気の子」中国公開へ 現地メディアが報道
7月19日に全国公開した『天気の子』が公開から8週目の9月8日には興行収入120億円を突破、さらに『アラジン』を抜き2019年公開映画の興行成績トップに踊りだした。そんな大ヒットを続ける『天気の子』の海外展開がいよいよ… -
クランチロール、小学館・集英社系欧州会社のVIZメディア・ヨーロッパ買収
米国ワーナー・メディアグループの日本アニメ事業クランチロールは、2019年9月6日、フランス・パリに拠点を持つVIZ Media Europe Group(以下、VIZメディア・ヨーロッパ・グループ)の株式過半数を取得… -
劇場版「青春ブタ野郎」米国上映でアニプレックスとファニメーションが協力
アニプレックスの米国法人アニプレックス・オブ・アメリカ(アニプレックスUSA)と、北米アニメ配給の大手ファニメーションが映画館興行で協力する。2019年8月31日、両社は劇場アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見な… -
伊藤潤二「うずまき」米国TV局でアニメ化 監督・長濱博史、プロダクションI.Gが協力
ホラーマンガの巨匠・伊藤潤二の『うずまき』が、米国の有力テレビ局によってアニメ化される。2019年8月30日(現地時間)、大手アニメーション専門チャンネルのアダルトスイム(Adult Swim)がアニメ化の製作発表をし… -
クランチロール・ゲームスとバンダイナムコE 海外ゲーム事業で提携
バンダイナムコエンターテインメント(BNE)と米国のクランチロールが、日本コンテンツの海外事業で業務提携することになった。第一弾も決定しており、マンガやアニメでも人気の『NARUTO』と『BORUTO』のブラウザゲーム… -
「天気の子」アカデミー賞国際映画賞の日本代表でエントリー アニメは20年ぶり
日本映画製作者連盟は2019年8月26日、新海誠監督の『天気の子』を第92回米国アカデミー賞国際長編映画賞の出品作品に決定した。国際映画賞(International Feature Film.)は、米国以外で公開され… -
米玩具大手ハズブロ TV番組制作エンタテイメント・ワン買収 映像事業強化
米国の玩具大手ハズブロが映像事業拡大に向けて、大胆な戦略に打ってでた。2019年8月22日、カナダの大手番組制作会社エンタテイメント・ワン(Entertainment One)の買収を発表した。約40億ドル(約4200… -
中国向けに限定ユニコーンガンダムをバンダイが開発 中国レッドをイメージ
バンダイが中国向け限定の商品開発に乗り出している。すでに中国の大手ECモール「天猫(T-MALL)」でオフィシャル商品を展開する直営ショップバンダイ官方旗艦店を運営しているが、モールのスペシャルイベントにあたる2019… -
「プロメア」9月20日から米国公開 配給はGKIDS
トリガーが本格的に取り組んだオリジナル長編アニメ『プロメア』が2019年9月20日から北米公開される。本作の北米配給権を獲得した米国のGKIDSが配給を手がける。 また米国公開に先立って、9月17日と19日の2日間… -
JETROがフランス・英国のアニメ市場の最新調査レポートをリリース
日本企業の海外事業展開を支援するJETRO(日本貿易振興機構)が、調査レポートで英国とフランスの映像コンテンツマーケットを取りあげている。ジェトロ新産業開発課とジェトロ・ロンドン事務所が「英国・フランスにおけるコンテン…