- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東宝
-
「天気の子」ヒットで東宝決算が好調 今期は新型コロナ影響で不透明
2020年2月期の東宝の通期決算が引き続き好調だ。4月14日に発表された同社の通期連結決算は、ヒット作の多かった映画事業に支えられ増収増益を維持した。 連結売上高は2627億6600万円(6.7%増)。利益も好調で… -
「映画ドラえもん」公開日、8月7日の「STAND BY ME ドラえもん2」枠に移動
映画配給大手の東宝は、3月6日公開日の延期を発表していた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の新しい公開日を8月7日(金)に決定した。夏休み時期で、人気キャラクターの活躍する最新シリーズをアピールする。 公開延期… -
東宝の好調続く、第3四半期も過去最高 映像ソフト・アニメは減少
2019年の映画興行の盛況に後押しされて、映画各社の業績が好調を続けている。なかでも業界最大手の東宝は、2020年2月期第3四半期(19年3月~11月)の決算が第3四半期としては過去最高を記録した。 連結売上高は2… -
アニメは共同配給が4作品、2019年東宝配給ラインナップ発表
2019年12月12日、大手映画会社の東宝が、2020年以降の公開の配給作品ラインナップを発表した。現時点で2020年1月から12月までは27作品、さらに2021年公開も2作品を挙げた。昨年同時期の発表では2019年2… -
東宝「天気の子」など好調 第2四半期決算も「晴れたよ!」
10月11日に発表された東宝の2020年第2四半期決算が好調だ。連結で売上高、営業利益、経常利益、純利益でいずれも第2四半期としては過去最高となった。 連結売上高は1440億5800万円(8.3%増)、営業利益は3… -
「プロメア」9月20日から米国公開 配給はGKIDS
トリガーが本格的に取り組んだオリジナル長編アニメ『プロメア』が2019年9月20日から北米公開される。本作の北米配給権を獲得した米国のGKIDSが配給を手がける。 また米国公開に先立って、9月17日と19日の2日間… -
東宝第1Q増収増益好調も、アニメ事業は前年比37%減
映画会社東宝の2020年3月期決算が好調なスタートを切った。2018年3月から5月までの第1四半期は連結売上高が677億4200万円と2.3%と小幅増であったが、利益が大きく伸びた。営業利益は159億8800万円(25… -
東宝 売上高は過去最高 今期は「天気の子」とグローバルプロジェクトが鍵
国内大手映画会社の東宝が成長を続けている。4月12日に発表された2019年2月期の決算発表によれば、連結売上高は2462億7400万円と1.5%増ながら前年を上回り過去最高となった。2015年以来4期連続の更新である。… -
東宝、国際展開を本格化 米国子会社に154億円投資
国内最大手の映画会社である東宝が、海外事業に本格的に打ってでる。米国子会社Toho International,inc.(国際東宝㈱)の資本を大幅に増強し、これまでより大きなプロジェクトに乗り出す体勢を整えた。 2… -
東宝第3Q 売上高前年並みも利益2桁減 アニメパッケージは「ウマ娘」が好調
2019年1月15日に東宝は2019年第3四半期決算を発表した。連結売上高は前年同期並みだったものの、利益面では2桁の減少となった。 営業売上げは1884億5100万円(1%減)であった。また営業利益は355億52…