- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東宝
-
東宝第3Q 売上高前年並みも利益2桁減 アニメパッケージは「ウマ娘」が好調
2019年1月15日に東宝は2019年第3四半期決算を発表した。連結売上高は前年同期並みだったものの、利益面では2桁の減少となった。 営業売上げは1884億5100万円(1%減)であった。また営業利益は355億52… -
新海誠から伊藤智彦、湯浅政明まで 東宝2019年のラインナップを読む
■新海誠『天気の子』、7月公開で東宝の勝負作 毎年12月初旬になると映画業界は慌ただしくなる。大手配給会社がこの時期に、翌年のラインナップを次々に発表するからだ。あっと驚く大作の製作発表や、話題作の公開時期などが明ら… -
東宝 第2四半期は減収減益 アニメ製作事業の落ちこみ大きい
映画大手の東宝は10月12日に、2019年2月期の第2四半期決算を発表した。興行収入90億円超えの『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』といった大型作品はあったが、第1四半期に引き続き、減収減益となった。 前年… -
東宝、映画・ドラマ・アニメの二次利用窓口を一本化 デジタル・コンテンツ営業室を新設
映画大手の東宝が、自社作品の二次利用窓口を一本化する。2018年10月1日に映像作品の二次利用を担当する部署として、映像本部デジタル・コンテンツ営業室を開設した。 東宝ではこれまで映画営業部、映画企画部、映像事業部… -
「モンスターハンター」海外実写映画化 カプコン、東宝が製作、W.S.アンダーソン監督
カプコンが届けてきた大ヒットタイトル『モンスターハンター』の海外での実写映画化が決定した。2018年10月5日、カプコンと国内最大手の映画会社である東宝が発表した。 映画制作は、ドイツのコンスタンティン・フィルムが… -
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」2020年公開 東宝/東映/カラーの3社共同配給
人気のアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの最新作の劇場公開が2020年になることが、2018年7月20日に発表された。この日、全国劇場で本作の特報がサプライズで上映を開始し、さらに作品公式サイト、製作のカラーの公式サイ… -
東宝、第1Q決算減収減益に アニメ製作事業も売上げ15%減
過去数年、成長を続けてきた東宝の業績が踊り場にさしかかったようだ。7月13日に発表された東宝の2019年2月期第1四半期決算は、減収減益だった。 連結売上高は662億1000万円(前年同期比6.7%減)、営業利益は… -
コンテンツ創出会社で東宝が住友商事と資本業務提携 米国チャーニングループも参加
アニメなどのエンタテイメント事業にも大きな力をいれるビッグプレイヤーが、コンテツ創出で手を組むことになった。国内最大手の映画会社・東宝が、住友商事がこの春に立ち上げたコンテンツ会社AlphaBoat合同会社に出資するこ… -
東宝決算、売上高過去最高を更新 「君の名は。」「シン・ゴジラ」映像ソフトも貢献
国内最大手の映画会社・東宝の事業成長が続いている。4月13日に2018年2月期の決算を発表したが、連結売上高が過去最高の2426億6800万円(前年比3.9%増)に達した。 利益面では過去最高であった前年に及ばなか… -
東宝が2021年向けて新中期経営戦略発表 キャクター&海外事業強化で過去最高益目指す
国内最大手の映画会社の東宝が、さらなる事業拡大を目指す。2018年4月13日、東宝は通期決算と併せて、新しいグループの中期経営戦略「TOHO VISION 2021」の策定を明らかにした。 これまでの中期経営戦略「…