- Home
- 過去の記事一覧
タグ:アワード
-
映画プロデューサー顕彰の藤本賞に「劇場版 鬼滅の刃」の3名
2021年5月26日、一般社団法人映画演劇文化協会は第40回藤本賞の各受賞を発表した。藤本賞には、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を製作したプロデューサー3名、岩上敦宏氏(アニプレックス)、近藤光氏、(ユーフォーテーブ… -
JASRAC賞金賞に「紅蓮華」、国際賞に「ナルト 疾風伝」
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は、2021年5月19日に「2021年JASRAC賞」を発表した。金賞にはテレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマともなった『紅蓮華』が決定。また国際賞は『NARUTO… -
アヌシー映画祭、オフィシャルコンペ出揃う「鹿の王」「ジョゼ」「日本沈没」も
フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭は、世界最大規模のアニメーション映画祭として業界から最も注目される。2021年5月20日に、その長編部門のコンペティション作品が発表された。長編部門コンペティション10作品、長… -
「ジョゼと虎と魚たち」アヌシー映画祭オープニング作品に、長編コンペにも選出
この夏フランスにて開催される「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて、タムラコータローが監督した映画『ジョゼと虎と魚たち』が大きな脚光を浴びる。世界で最も古く60年の歴史を持つ映画祭のオープニング作品に『ジョゼと虎と魚… -
「ひろしまアニメーションシーズン」2022年夏開催へ コンペやアワードなど実施
広島市を舞台にあらたなアニメーションイベントが、2022年夏に開催されることになった。2021年4月22日、広島市が発表した「総合文化芸術イベント基本計画」にて明らかになった。 広島市は2022年より「平和」と「音… -
AMD Award大賞を劇場版「鬼滅の刃」が受賞、優秀賞に「動くガンダム」も
一般社団法人デジタルメディア協会は、2021年4月21日にデジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'20第26回AMD アワードの授賞式を東京・帝国ホテルにて開催した。このなかで2020年の大賞にあたる総務大臣賞を発表、… -
「映像研には手を出すな︕」文化庁メディア芸術祭大賞 湯浅政明監督、4度目の受賞
2021年3月12日、今年で24回目を迎えた文化庁メディア芸術祭が各部門の受賞作品を発表した。文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガといった分野から毎年優れた作品を選び出し、顕彰をし… -
「ルパン三世 THE FIRST」やアニメ「オルタード・カーボン」 VFX-JAPANアワード最優秀賞決まる
2021年で9回目となる「VFX-JAPANアワード2021」の最優秀賞作品が決定、CG・VFXの業界組織VFX-JAPANより発表された。 最優秀賞は今年2月に発表済の全6部門19作品の優秀賞から、さらに各部門1… -
アニメ オブ ザ イヤー受賞作に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と「映像研」
「東京アニメアワードフェスティバル」の2021年のアニメ オブ ザ イヤー部門の作品賞に『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』と『映像研には手を出すな!』が決定した。『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は… -
ゴールデングローブ賞長編アニメーション部門候補作、日本勢は逃す
米国でアカデミー賞と並ぶ大型アワードであるゴールデングローブ賞が第78回のノミネート候補を発表している。1944年にスタート、ハリウッド外国人記者協会が前年に公開された映画から優れた作品とスタッフを顕彰するものだ。 …