- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント/アワード
-
ザグレブ映画祭 公式コンペに二瓶紗吏奈、冠木佐和子、村田香織、見里朝希ら選出
2018年6月4日から9日まで、クロアチアのザグレブ市でAnimafest Zagrebが開催される。ザグレブ映画祭と通称され、世界四大国際アニメーション映画祭のひとつで広く知られている。 2018年3月9日に、映… -
アニメーション作家・山村浩二氏、芸術選奨大臣賞を受賞
文化庁は、2012年3月7日に第68回を迎えた芸術選奨文部科学大臣賞と新人賞を発表した。芸術選奨は、国の芸術各分野の発展と顕彰を目的に実施されている。演劇、映画、音楽、舞踊、文学、美術、放送、大衆芸能、芸術振興、評論、… -
「BLAME!」「宝石の国」などが最優秀賞 VFX-JAPANアワード2018が決定
一般社団法人VFX-JAPANは、2018年3月8日に東京・秋葉原UDXシアターにてVFX-JAPAN アワード 2018 表彰式を開催した。1月に発表されていた8部門からなる優秀賞25作品の表彰式が行われた。 ま… -
第41回日本アカデミー賞 「夜は短し歩けよ乙女」が最優秀アニメーション作品賞
2018年で41回目を迎えた日本アカデミー賞は、3月2日に東京・高輪プリンスホテルにて授賞式を開催した。また各優秀賞受賞者・作品から最優秀賞が、この場で発表された。 このうち最優秀アニメーション作品賞には、湯浅政明… -
「犬ヶ島」ベルリン国際映画祭の銀熊賞(監督賞)受賞 日本が舞台のコマ撮りアニメーション
2月15日から9日間にわたりドイツで開催されたベルリン国際映画祭は、最終日にあたる24日にコンペティション部門をはじめとする各賞を発表した。グランプリにあたる金熊賞に、ルーマニアのアディナ・ピンティリエ監督の『タッチ・… -
「けものフレンズ」、「この世界の片隅に」 東京アニメアワード・アニメ オブ ザ イヤー受賞
過去一年間で、最も優れた商業アニメ作品とスタッフを顕彰する東京アニメアワードのニメ オブ ザ イヤー部門が発表された。作品賞は、劇場映画部門で『この世界の片隅に』、テレビ部門で『けものフレンズ』が受賞した。『けものフレ… -
AnimeJapan2018 クリエイションセミナー発表 劇場宣伝やCG、デザインなど
3月22日から25日まで、ビジネスデイとパブリックデイ合わせて4日間開催されるAnimeJapan2018は、国内最大級のアニメ総合イベントである。アニメファンへの最新作の紹介からビジネスまで、業界を盛り上げる様々な企… -
日本人女性アニメ監督を応援!米国アカデミー賞ノミネートでクラウドファンディング
米国映画界を彩る賞レース。そのグランドフィナーレともいえる第90回米国アカデミー賞が3月5日に、ハリウッドの真ん中にあるドルビー・シアターにて開催される。 このなかで日本人の女性監督による作品がノミネートされている… -
Netflix「アグレッシブ烈子」パネルなど コンテンツ東京2018がセミナー開催
2018年4月4日から6日までの3日間、東京ビッグサイトにてコンテンツビジネス特化した見本市「コンテンツ東京2018」が開催される。ライセンシング ジャパン、クリエイターEXPO、映像・CG制作展、コンテンツ マーケテ… -
若手アニメーター育成プロジェクト「あにめたまご2018」完成披露上映会が決定
文化庁が実施する若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご2018」の4作品がいよいよ完成し、この3月に完成披露上映会をすることになった。2018年3月10日に東京アニメアワードフェスティバル2018のプログラムのひ…