- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
米国アカデミー賞 短編アニメーション部門選考対象を10作品に絞り込み
米国の映画芸術科学アカデミーは第89回アカデミー賞の短編アニメーション部門の選考対象を10本にまで絞り込み、2016年11月23日(現地時間)に発表した。ディズニーやピクサーの大手スタジオ、海外、学生などからヴァラエティ… -
アヌシー国際アニメーション映画祭 2017年は見本市MIFAの会場&期間を拡大
世界最大の国際アニメーション映画祭アヌシーが、2017年に向けてビジネス機能をさらに強化する。映画祭に併催される国際見本市MIFAが大幅に拡充されることが発表された。 企業・団体がブースを構える展示会場を拡大、そして開… -
「キャプテン・フューチャー」 東映アニメーションがヨーロッパで再起動
1980年年代に、ドイツで大人気となった日本アニメ『キャプテン・フューチャー』がヨーロッパで復活することになった。東映アニメーションは、2016年より本作の商品展開を再始動することを明らかにした。 まず11月にフランス… -
劇場版「名探偵コナン」最新作が中国公開 4000スクリーン規模で上映
劇場アニメ『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』の中国公開が、11月18日にトムス・エンタテインメントから発表された。11月25日(金)に中国全土約4000館の大規模公開になる。 『名探偵コナン 純黒の悪夢』は、国… -
「千と千尋の神隠し」米国400館でリバイバル上映 「ギブリーズ episode2」も併映
宮崎駿監督の2001年のアニメ映画『千と千尋の神隠し』が、今年で公開15周年を迎える。これを記念して、米国で大掛かりなイベントが開催されることになった。2016年12月4日(日)、5日(月)の2日間、「『千と千尋の神隠し… -
TV「ポケモン」米国放送がディズニーXDに移籍、2016年夏の最新映画も放送
日本だけでなく、世界的にも人気の高い『ポケットモンスター』。そのフランチャイズの中心となるテレビアアニメの米国放送が、2016年末に大きく変わる。新たなテレビシリーズの放送が、2016年12月よりディズニーXDに移る。こ… -
「ダム・キーパー」が新作劇場アニメーションへ FOXアニメーションが企画開発
堤大介とロバート・コンドウが共同監督を務めたショートアニメーション『ダム・キーパー』の長編映画の企画が進んでいることが明らかになった。作品を制作したトンコハウスと20世紀フォックス・アニメーションが企画開発で協力する。 … -
キャラクタービジネス情報をアジアに発信 「CharaBiz.Asia」がオープン
アジア地域のコンテンツ関連ビジネス関係者をターゲットに、日本のキャラクタービジネスを伝える情報サイトが、2016年10月よりスタートしている。アジア地域でアニメやキャラクターを使ったプロモーション・企画を進めるトキオ・ゲ… -
アヌシー国際アニメーション映画祭 作品とプロジェクトの公募開始
世界最大規模の国際アニメーション映画祭であるアヌシーは、映画文化だけでなくMIFAに代表されるビジネス、人材・教育とあらゆる領域でアグレッシブに拡張している。いまや世界のアニメーション関係者にとって、もっとも目が離せない… -
「君の名は。」中国公開決定12月2日から、異例のスピード上映
日本で大ヒット上映中のアニメ映画『君の名は。』の中国公開が早くも決定した。12月2日より上映をスタートする。作品はすでにアクセスブライト(東京・港区)が、中国市場での興行権、テレビ放送権、配信権を獲得したことが明らかにさ…