- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
「少年ジャンプ+」2023年以降の新連載、「MANGA Plus」で英訳世界同時展開
日本のアニメ・マンガの人気が世界で高まるなか、集英社のデジタルマンガサービス「少年ジャンプ+」がグローバルに向けた新たな試みに乗り出す。少年ジャンプ+編集部は、2022年6月29日に開催したオンライントークイベント「ジ… -
アヌシー映画祭、登録参加者過去最高の1万3248人・MIFAに4300人
2022年6月13日から18日まで、フランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭と併設国際見本市MIFAが、期間中の動員実績を公表した。発表によれば期間中に、有料の参加者登録をした人数は1万3248人となった。… -
クランチロールが欧州事業再編 KAZE、独アニマックスを統合
クランチロールブランドを中心とした、ソニーの海外日本アニメ事業の再編・統合が続いている。米国の日本アニメ事業会社クランチロールは、2022年6月1日にフランスとドイツで展開する「KAZÉ」とドイツの「Animax(アニ… -
山田尚子監督、フランスで新作を語る「女性的な作品とは?」
2022年6月13日にフランスのアヌシーで始まった国際アニメーション映画祭に、日本からゲストが次々に登壇している。開催3日目には、テレビアニメシリーズ『平家物語』の完成度の高さで注目を浴びたばかりの山田尚子監督が“Wo… -
いしづかあつこ監督「小さなデスクのうえから世界に」アヌシー映画祭に登壇
2022年6月13日、世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭がスタートした。フランス東部スイスの国境にほど近いアヌシーの小さな町に世界中から、アニメーション関係者が集まっている。 22… -
ライブホール「Zepp」がマレーシアにもオープン 音楽の魅力を海外でも
ソニーミュージックグループのZeppホールネットワークが、海外でのビジネス展開を積極的に進めている。2022年6月4日、東南アジアの主要国マレーシアの首都クアラルンプールに、ライブホール「Zepp Kuala Lump… -
「マッハGoGoGo」再実写化か、米ハリウッド・レポーター誌が報道
米国の映画業界メディアのハリウッドレポーター誌は、2022年5月25日に関係者からの情報として日本の往年のテレビアニメ『マッハGoGoGo』に基づいた、実写シリーズ番組制作を企画中であると伝えている。 映画監督・プ… -
「呪術廻戦 0」が終幕、国内137億円・世界興収230億円以上の大ヒット
2022年12月24日に公開し、大ヒットになった『劇場版 呪術廻戦 0』が5月28日に「終幕」と題して劇場公開を終了した。TOHOシネマズ新宿では最終日の舞台挨拶が実施され、朴性厚監督、アニメーション制作MAPPAの代… -
中国BILIBILI、幕張メッセで大型アニソンフェスを開催
動画配信サイト運営などで知られる中国エンタテイメント企業bilibiliが、2022年7月に日本で大型アニメソンイベントを開催する。2022年7月17日に、千葉・幕張メッセのイベントホールにて実施される「BILIBIL… -
新海誠「すずめの戸締まり」の世界配給、クランチロールとソニー・ピクチャーズ、ワイルドバンチがタッグ
新海誠監督の3年ぶりの新作映画『すずめの戸締まり』の世界配給が、これまで以上の大きな取り組みになることがわかった。2022年5月19日、フランスのカンヌ国際映画祭にて、クランチロール、ソニー・ピクチャーズ、そしてフラン…