「少年ジャンプ+」2023年以降の新連載、「MANGA Plus」で英訳世界同時展開

「少年ジャンプ+」

 日本のアニメ・マンガの人気が世界で高まるなか、集英社のデジタルマンガサービス「少年ジャンプ+」がグローバルに向けた新たな試みに乗り出す。少年ジャンプ+編集部は、2022年6月29日に開催したオンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」にて、2023年以降に「少年ジャンプ+」にて新たに連載開始する作品は、原則全て国内外同時連載にすることを明らかにした。
 国内では「少年ジャンプ+」で日本語、海外では中国と韓国を除く全世界に展開する「MANGA Plus by SHUEISHA」を通じて英訳版作品を配信する。
 日本だけでなく世界中で同時に連載することで、作品の話題も世界同時、そして共通の話題となることを目指す。これらを通じて世界規模でのヒット作を生みことにつなげる。いまや海外でも人気のマンガプラットフォームのひとつになっている「MANGA Plus」だけに、影響は大きい。

 同じく海外で人気のアニメでは、現在、新作の多くが、日本と海外で同時展開されている。しかしグローバル規模のプラットフォームの存在感がまだ低いことから必ずしも多くない。
 これまでもマンガ作品の国内外同時展開はあったが、人気作などのセレクトされた作品に限られていた。アニメと違い、新作タイトルの数が圧倒的に多いことも理由だろう。
 今回は「少年ジャンプ+」に限られているが、新作は原則全てにしたことが画期的だ。当初は一部でも、次第に同時展開作品の数が増えて行く。さらに一律とすることで、同時連載をするためのノウハウが蓄積される。それは将来的には、さらに大きな展開に広がる可能性を持っている。
 また同時配信が海賊版配信の影響力を大きく削いだアニメと同様に、マンガでも同時展開することで海賊版の影響を抑えることも期待される。

 オンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」は、ジャンプ編集部が運営するデジタルサービスの最新情報やこれからの展望について語るものだ。6月から3ヶ月にわたり月に一回の実施を予定している。
 6月29の第1回のテーマは「ジャンプの現在位置」。「少年ジャンプ+」プロジェクトの狙いや成果などを語った。その目玉のひとつとなったのが今回の発表だ。
これに加えて「MANGA Plus by SHUEISHA」では、年内に海外クリエイター向けのマンガ投稿プラットフォームを開設予定であることも明かされた。詳細は年内に改めて発表する。「MANGA Plus」は少年ジャンプの海外戦略のハブとして活用されている。
 「ジャンプのミライ2022」は今後、7月27日に「ジャンプの挑戦 ~少年ジャンプ+編集部による新しい企画の紹介~」をテーマに第2回、8月24日に「ジャンプのミライ ~少年ジャンプの10年後の姿を語り合う~」をテーマに第3回を開催する。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 第2回新潟国際アニメーション映画祭
     今年3月に初開催されて話題を呼んだ新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月に第2回を迎える。…
  2. 「アニメーションの表現」
     2023年10月23日から11月1日まで開催されている第36回東京国際映画祭は、昨年より上映本数、…
  3. 『いきものさん』© 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション
     日本を代表するアニメーション作家として、いま“和田淳”を筆頭に挙げる人は多いだろう。2010年に『…
ページ上部へ戻る