- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ビジネス
-
新海誠の初期4作品、北米配給権をGKIDSが獲得
米国の映画配給会社GKIDSは、新海誠が監督し2002年から2011年に発表した4作品『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』、『星を追う子ども』の北米配給権を獲得した。2022年中に日本語… -
ビリビリ2021年売上60%増の3500億円、損失も1200億円超に拡大
中国で動画配信プラットフォームやアプリゲーム運営をするビリビリの2021年の総売上高が193億8300万元と日本円で3500億円を超えた。前年の119億9800万元から62%増と引き続き事業成長が続いている。 前年… -
「劇場版 呪術廻戦 0」クランチロール配給で全米公開、3月中旬にヨーロッパ、南米も
『劇場版 呪術廻戦 0』の世界公開がこの2月、3月に本格化している。 国内で興行収入120億円を超える大ヒット作、テレビシリーズや原作もすでに各国で人気を博しているだけに、海外での興行の行方にも関心が集まる。 海外… -
クランチロールとファニメーション、世界アニメ配信事業・ブランドを統合
ソニー・ピクチャーズ、アニプレックス傘下のふたつのグローバルなアニメ配信サービスがひとつのサービスに統合されることになった。米国に拠点を持つ日本アニメ事業の大手ファニメーションは自社の定額課金見放題サービス(SVOD)… -
仏・アングレーム漫画祭で映画「犬王」プレミア上映、湯浅政明・松本大洋アート展も
2022年3月17日から20日までの4日間、フランスで第49回アングレーム国際漫画祭(Le Festival International de la Bande Dessinée d’Angoulême)が開催される。… -
神山健治監督「ロード・オブ・ザ・リング ロヒアリムの戦い」24年4月12日米国公開
かねてより製作が明らかにされていた神山健治監督でワーナー・ブラザース映画の『ロード・オブ・ザ・リング ロヒアリムの戦い(The Lord of the Rings: The War of the Rohirrim)』。… -
ハリウッド版映画「ソニック」第3作製作決定、TVシリーズ企画も
ゲーム会社のセガは米国の大手映画会社パラマウント・ピクチャーズと、人気ゲームキャラクター「ソニック」に基づいた映像化作品の展開を推し進める。2022年2月16日に両社の協力で映画『ソニック・ザ・ムービー』第3作目の製作… -
「呪術廻戦0」が3月18日全米公開、1500館以上で上映
大ヒット映画『劇場版 呪術廻戦 0』の米国上陸スケジュールが固まった。テレビシリーズでも北米展開している米国のアニメ配給会社クランチロールは、2022年3月18日に本作を米国とカナダで全国公開すると発表した。国内でも2… -
2021年中国劇場アニメーション興収750億円、日本アニメは134億円
中国の映画興行情報のエントグループの統計によれば、2021年の中国本土の映画年間興行収入は470億3835万元(約8400億円)であった。20年の203億44万元から2.3倍と急回復した。 このうちアニメーション映… -
世界24ヵ国のバイヤー参加、「アニメコンテンツ・オンライン商談会」ジェトロが開催
世界24ヵ国39名のバイヤーが参加予定のアニメ作品オンライン商談会が、2022年3月22日から25日までの4日間開催される。ジェトロ(JETRO)が主催する「アニメコンテンツ・オンライン商談会」だ。 ジェトロは毎年…