- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フォーカス
-
仏アヌシー映画祭 湯浅監督「夜明け告げるルーのうた」が魅了、上映中に手拍子も
フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が人気を博している。映画祭の目玉となる長編コンペティションのオフィシャル作品のひとつとして上映中だ。 グローバルで人気の高… -
「パトレイバー」新アニメシリーズや「PLUTO」アニメ企画 ジェンコがフランスで発表
1980年代後半から長年アニメファンに愛されてきた『機動警察パトレイバー』の新アニメシリーズ、世界的に人気のマンガ家・浦沢直樹の傑作『PLUTO』。魅力たっぷりの複数のアニメ企画が、フランスで開催中のアヌシー国際アニメ… -
P.A.WORKS、社員アニメーター採用制をスタート 変わるアニメーターの雇用事情
富山県に本社を持つアニメスタジオの株式会社ピーエーワークス(P.A.WORKS)が、自社で働くアニメーターの育成、採用で新たな方針を打ち出した。2017年6月1日に、公式サイトにて2018年度以降の「アニメーター育成お… -
米国の日本アニメ配給会社ファニメーション ユニバーサルとソニー・ピクチャーズが買収に意欲
米国の日本アニメ配給の大手として知られてきたファニメーション(Funimation)の経営が大きく変わる可能性が出てきた。米国の経済情報企業ブルンバーグは、2017年5月2日付で、大手映画会社のユニバーサルと、ソニー・… -
「マチ★アソビ」vol.18 世界でひとつだけの個性派イベント
アニメ/ゲーム/マンガの大型イベント「マチ★アソビ」の18回目が、2017年5月5日から7日まで徳島市内で開催された。2009年秋にスタートし、今年で8年目を迎える。年2回以上開催とハイピッチのペースにも関わらず、高い… -
デイタイム・エミー賞アニメーション3部門 ポリゴン・ピクチュアズ「Lost in Oz: Extended Adventure」が受賞
■ ポリゴン・ピクチュアズ、ファンタジー作品でも実力発揮 2017年4月28日、米国カリフォルニア州パサデナにて、第44回デイタイム・エミー賞の授賞式が開催された。この場で過去1年間の最も優れた放送番組とそのスタ… -
月額600円でアニソン5万曲が聴き放題 メーカー横断プロジェクト「ANiUTa」
21世紀に入って以降、音楽ビジネスは凄まじいスピードで変化を続けている。最初はCDなどのメディア媒体からネットを通じたダウンロード販売への音楽購買手段の転換、その次は「Apple Music」「Google Play … -
Netflix×アニプレックス 湯浅政明監督で「デビルマン」再アニメ化
映像配信サービスによるオリジナル作品が、日本でも大きな関心を集め始めている。そうしたなかでアニメ業界でも注目の2社が手を組んだ大型企画が飛び出した。 アニメ映像ソフトメーカー大手のアニプレックスと、世界最大の定額映… -
ACTF2017 デジタルアニメ制作の方向示す講演やセッションで盛況
2017年2月11日に東京練馬区の光が丘区民ホールにて、アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)2017が開催された。ACTFはアニメ制作におけるデジタル技術の情報共有を目的に2015年から… -
アニマックスとキッズステーション、2大アニメ専門チャンネルが経営統合
アニメ放送メディアのドラスティックな再編が始まった。2017年2月23日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPEJ)と三井物産は、それぞれが子会社とするアニメ専門チャンネルのアニマックスとキッズステーションを…