- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
文化庁映画賞(映画功労部門)に安彦良和氏、田村實氏
安彦良和氏が令和4年度文化庁映画賞(映画功労部門)の受賞者に選出された。安彦氏は長年、アニメやマンガ、イラズトレーションの分野で活躍してきたが、このなかのうちアニメーター、キャラクターデザインでの業績を顕彰したものであ… -
東映の年間興行収入が過去最高、「ONE PIECE FILM RED」が牽引
東映の配給映画の興行収入が、大きな記録を打ち立てた。同社の2022年1月1日から9月30日までの年間興行収入が220億4645万3934円であったと発表された。 この数字は1月から9月までの金額として過去最高である… -
熊本大学に国際マンガ学教育研究センター設置、研究・教育・アーカイブ目指す
熊本市内に拠点を持つ熊本大学文学部が、2022年10月1日付で付属研究機関として国際マンガ学教育研究センターを設置した。熊本大学は「地域と世界に開かれ、共創を通じて社会に貢献する」を目的に教育研究拠点大学を目指している… -
KADOKAWA角川会長、松原副会長辞任 役職員起訴でガバナンス検証委員会設置
2022年10月6日、大手エンタメ企業KADOKAWAの取締役会長 会長執行役員である角川歴彦氏と取締役副会長 副会長執行役員の松原眞樹氏がそれぞれの職から退任した。10月5日に両氏から辞任の申し出があり、6日に開催さ… -
「AnimeJapan 2023」開催発表、3月25日から28日 ビジネスデイはオンライン
国内最大級のアニメ総合イベント「AnimeJapan」の2023年の開催が発表された。2023年で初開催から10周年になる節目の年だ。 イベントは毎年3月末に実施され、イベント開催直後に翌年の開催発表をしていた。しか… -
ABCアニメーション、「WEB3」領域開発でベンチャー企業THE BATTLEと業務提携
朝日放送グループでアニメ事業を統括するABCアニメーションが、2022年9月22日付で有力ベンチャー企業のTHE BATTLEと業務提携した。WEB3領域での新規IP開発を中心に協業をする。 ABCアニメーションは… -
バンダイナムコフィルムワークスがCGスタジオのアニマに出資
バンダイナムコグループでアニメ事業を統括するバンダイナムコフィルムワークスが、CGアニメの有力スタジオであるアニマに出資した。2022年10月3日、バンダイナムコフィルムワークスが明らかにした。出資金額や出資比率は明ら… -
東映、バーチャルプロダクションに20億円投資 国内最大幅30mのLEDウォールも
国内映画大手の東映が、先端技術を使った撮影システムであるバーチャルプロダクションに一気に攻めにでる。2022年9月30日、東映は練馬区大泉の東映撮影所にバーチャルプロダクション部を10月1日付で設立すると発表した。 … -
配信・劇場はアニメの旅の出発点、クランチロール/ミッチェル・バーガー氏インタビュー
配信はアニメの旅の出発点、多角的なビジネスを目指す クランチロール グローバル・コマースシニアバイスプレジデント/ミッチェル・バーガー氏インタビュー クランチロールのエグゼグティブインタビュー第2弾。今回はシニ… -
デジタル配給・配信インフラ加速、IMAGICAと東宝が合弁会社設立
IMAGICAエンタテインメントメディアサービス(Imagica EMS)と東宝が、デジタルシネマの配給と配信の効率化を目指した流通体制の構築で協力することを明らかにした。2022年9月30日、Imagica EMSと…