- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
VFX-JAPANアワード8部門受賞作決定 最優秀賞は3月8日に発表
VFX-JAPANは、「VFX-JAPANアワード2018」の優秀賞受賞作品を1月31日に発表した。VFX-JAPANは国内のVFXの専門家による団体で、CGやVFXの技術活用を推進している。その一環として毎年、その前… -
テレビ東京HD第3Qは増益 アニメ堅調、AT-Xに「けもフレ」効果
大手放送局の一角、テレビ東京ホールディングスの2018年3月第3四半期の決算が、2月2日に発表された。全体では堅調さを維持しており、売上高は1076億8300万円とほぼ前年並み(0.9%増)となった。また利益面では営業… -
Netflixオリジナルアニメ「アグレッシブ烈子」配信概要発表、15分×全10話が4月20日一挙リリース
『DEVILMAN crybaby』や『Godzilla 怪獣惑星』など、話題のオリジナルアニメを次々に投入するNetflixが、これまでと趣向を変えたオリジナル作品に挑戦する。キャラクター会社のサンリオとアニメーション… -
インディレーベルやボカロ曲もカバー 音楽権利情報の一括検索サイトを期間限定オープン
国内の幅広い音楽作品の権利情報を幅広くカバーした検索サイトが、2018年2月1日より1ヵ月限定でオープンした。権利情報集約化等協議会が管理・運営する「音楽権利情報検索ナビ」である。 このデータベースは、国内のコンテ… -
「アニメ産業レポート2017」サマリー ネットで無料配布開始
一般社団法人 日本動画協会は2009年より、日本のアニメ産業の動向をまとめた「アニメ産業レポート」を刊行している。日本アニメの産業規模や、映画、テレビ、映像ソフトほかジャンル別の売上高など業界に関する数字とその解説を多… -
中国系企業DMG、米国有力コミック出版社バリアントを買収 映画製作に活用
国内の産業発展が注目される中国だが、近年はその勢いは海外にも向かっている。ここ数年で中国系企業による海外企業買収は珍しくなくなってきたが映画をはじめとするエンタテイメント分野もそのひとつだ。 2018年1月最後の週… -
「スーパーマリオ」アニメ映画 任天堂と米国・イルミネーションが共同開発
アニメーション映画の世界的なヒットメーカーが、グローバルで大人気のゲームキャラクター「スーパーマリオ」を主人公にした劇場アニメーションを制作する。そんな夢のようなプロジェクトが動き出す。米国の映画製作会社イルミネーショ… -
マンガ・ライトノベル図書館や美術館/博物館 角川ロックミュージアム(仮)着工
エンタテイメント企業KADOKAWAは、埼玉県所沢市に複合都市プロジェクト「ところざわサクラタウン」を建設する。このうち一般財団法人 角川文化振興財団が建設と運営をする文化施設「角川ロックミュージアム(仮)」が2018… -
フランスBDが原作、NHKが「ラディアン」アニメ化 2018年10月より放送開始
日本のマンガ・アニメからも影響を受けたフランスのバンド・デシネの人気作品が、日本でアニメ化されることになった。NHKは1月31日に、アニメ『ラディアン』の製作と2018年10月からのEテレでの放送開始決定を発表した。 … -
NetflixがプロダクションI.G、ボンズ、WITスタジオと包括業務提携 新作アニメで協業
映像配信の世界的な大手Netflixが、日本の大手アニメ製作会社とビジネス関係を深める。2018年1月31日、Netflixは、プロダクション I.G、ボンズの2社とアニメ作品における包括的業務提携を発表した。またプロ…