アニソンの祭典「ANIMAX MUSIX」が中国・広州に上陸 fripSideや黒崎真音、水瀬いのりら出演

「ANIMAX MUSIX 2018 Guangzhou」

 2009年よりアニメ専門チャンネルのアニマックスが主催してきたアニソンの大型イベントが、今年4月に中国に初上陸する。北京、上海に次ぐ巨大都市・広州にて、2018年4月21日(土)に「ANIMAX MUSIX 2018 Guangzhou」が開催されることになった。
 イベントは国内と同様で、人気のアニソンアーティストが多数出演するフェス形式のライブになる。『魔法科高校の劣等生』や『キルラキル』のテーマでお馴染みのGARNiDELiA、『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』の黒崎真音、『ハヤテのごとく!』のKOTOKO、ゲーム音楽でも活躍の多い fripSide、 声優としても活躍する水瀬いのりらが出演する。いずれも国内の「ANIMAX MUSIX」で活躍してきたアーティストばかりだが、新田恵海は広州が初の「ANIMAX MUSIX」となる。日本でも盛り上がること間違いないしのアーティストが揃って中国で顔を見せる。

 ANIMAX MUSIXは、アニソンの大型ライブとして2009年にスタート。豪華な人気アーティストが集まることから人気を集め年々規模を拡大している。現在は横浜アリーナ、大阪城ホールなどの大箱で開催されている。日本を代表するアニソンライブとなっている。
 一方で中国では、近年動画配信サイトを通して、日本アニメの人気が広がっている。これを受けて日本の声優やアーティストが現地を訪れるイベントの開催が増えている。「ANIMAX MUSIX 2018 Guangzhou」もこうした試みのひとつだ。

 今回は現地の大手音楽会社・ライブ運営の中国iMe娯楽と YoHo数位点子が主催、アニマックスブロードキャスト・ジャパンとZeppライブが協力することで実現した。
 会場となる広州体育館1号館は、同市を代表する大型ライブ会場である。約4000名から最大6000名規模の収容が可能だ。広州体育館では、昨年「ミュージカル『刀剣乱舞』~真剣乱舞祭2017~」や、大型アニソンフェスティバル「MOTTO ANISONG FESTIVAL」も開催されている。日本アニメファンにもお馴染みとなっている。

「ANIMAX MUSIX 2018 Guangzhou」
2018年4月21日(土)
会場:広州体育館1号館(中国・広州市)

[出演アーティスト]
GARNiDELiA、黒崎真音、KOTOKO、新田恵海、fripSide、水瀬いのり

iMe オフィシャルサイト http://ime.co/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る