- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業動向
-
コロプラ、「STEINS;GATE」「B-PROJECT」のMAGES.完全子会社化
スマホアプリゲームの有力企業コロプラが、M&Aを通じて有力IPの確保に乗り出した。2020年3月30日、コロプラはゲームや音楽のエンテインメント企業MAGESの全株式を取得して、完全子会社化することを発表した。 4… -
シンエイ動画、楠部三吉郎名誉会長死去 アニメ「ドラえもん」の立役者
アニメ製作会社の老舗シンエイ動画の名誉会長・楠部三吉郎氏が、2020年3月20日に死去したことが明らかになった。1938年生まれ、82歳だった。 楠部氏は大学卒業後、メーカーの営業職を経てアニメ製作会社の東京ムービ… -
CGアニメ会社グラフィニカ、代表取締役社長に平澤直氏、伊藤暢啓氏は副会長に異動
国内大手CGアニメスタジオのグラフィニカの代表取締役が交代する。2020年3月19日にグラフィニカは、4月1日付で新たな代表取締役社長にとして、現在、制作部総括を担当する取締役・平澤直氏の昇任を発表した。現代表取締役社… -
サイバーエージェントとDMM GAMES アニメ・ゲームで共同プロジェクト アニメ制作にC2C
サイバーエージェントとDMMグループが、共同でアニメ・ゲームのメディアミックスプロジェクトに乗り出すことになった。2020年3月16日、サイバーエージェントのアニメレーベル「CAAnimation」とDMMグループのゲ… -
ゴンゾ 創業メンバー石川真一郎氏が全株式買取りへ
アニメ会社ゴンゾの経営母体が大きく異動することになる。同社の創業メンバーの石川真一郎氏がゴンゾの全株式取得を目指すことが明らかになった。 ゴンゾは2020年3月25日に臨時株主総会を開催し、3万8800株につき1株… -
サンライズ機構改革、IP制作本部設立で3本部制に
国内アニメ製作大手のサンライズはIP(知的財産)の創出により力をいれる中で、組織再編でもこれを後押しする。2020年2月26日にバンダイナムコホールディングスが発表したグループ各社の機構改革のなかで、サンライズも組織変… -
アニプレックス落越友則氏 ソニー・ミュージック経営企画G本部長に異動
エンタテインメント大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2020年2月16日付で、グループ会社の役員、執行役員の異動を発表した。このなかにはアニメ関連会社アニプレックス、アニメスタジオのA-1 Pic… -
IMAGICAと米国ローカライズ会社SDI、日本国内にダビングスタジオ設立
IMAGICA GROUP傘下で世界最大のメディアローカライズ事業者であるSDI Media Groupが、日本国内でも活動を本格化する。2020年2月17日、IMAGICA Lab.はSDI Mediaと協力して東京… -
ジブリパークの総工費約340億円 展示室・シアターなど施設面積1万㎡
2020年2月4日、愛知県はスタジオジブリ、中日新聞社と連携して進める「ジブリパーク」計画の概算事業費、想定来場者数、そして経済波及効果をまとめた。2022年の開業に向けてより構想が具体的に進んでいる。 発表によれ… -
「アニメ産業レポート2019」サマリー版 日本動画協会が公開
一般社団法人日本動画協会は、国内アニメ産業の全体像をまとめた「アニメ産業レポート」を毎年とりまとめている。昨年12月に刊行された最新版「アニメ産業レポート2019」のサマリー版が、このほど動画協会の公式サイトで公開され…