- Home
- 電通
タグ:電通
-
プロダクション I.G、ライド型VR映像で「攻殻機動隊」「進撃の巨人」制作
プロダクション I.Gが、2018年に新たなVR映像を実現した。搭乗型のビーシクルとVR向けのヘッドマウントを連動させたライド型シアターのVR映像である。 2018年11月2日に東京・青海のダイバーシティ東京 プラ… -
アニメスタジオ9社が参加 電通が企業ブランドとオリジナル映像をつなげる新組織
アニメ映像の持つ力をブランド価値の向上に活用する動きが広がっている。近年、企業のイメージ広告などに本格的なオリジナルアニメを制作することが増えているが、大手広告会社の電通がこの分野に新たな組織体系で本格参戦する。 … -
AbeamTV株主に電通、博報堂DYも 第三者割当増資を引受け
インターネットを活用した新時代の映像プラットフォーム「AbemaTV」を運営する株式会社AbemaTVが設立から3年あまり経ち、経営体制に新たな変化が生まれる。電通と博報堂DYメディアパートナーズの2社が、新たに株主に… -
映像コンテンツのつなぎ融資ファンド、クールジャパン機構など出資 53億円を運用
自己資金でアニメ、映画、ドラマなどを製作する制作会社向け融資に特化したコンテンツファンドが設立される。2018年8月3日、クールジャパン機構(株式会社海外需要開拓支援機構)は、NTTぷらら、YDクリエイション、文藝春秋… -
アニメ「キャプテン翼」 電通がアジア・オセアニアでビジネス展開、スポーツマーケティングも視野
電通が世界的に人気の高い『キャプテン翼』で、グローバルビジネスを手がける。2018年3月28日、電通は4月からテレビ東京ほかで放送を開始する新作テレビアニメシリーズ『キャプテン翼』のアジアとオセアニア地域での幅広い権利… -
電通、ライド型VR企画・プロデュース会社に出資 講談社と連携
大手代理店の電通が、VR(Virtual Reality)を活用したライド型のエンタテイメントビジネスに乗り出す。2017年12月22日、ライド型VRソフトの企画・プロデュース会社であるBrogent Japan En… -
「ベアブリック」TVアニメ企画 電通とドリームワークス・アニメーションが開発合意
独特のスタイルと縦横無尽のコラボレーションで、サブカル界隈で人気のフィギュア「BE@RBRICK」(ベアブリック)がさらなる海外展開目指すことになった。2017年よりグロバールターゲットのテレビアニメーション化企画が動… -
TBS、日経、WOWOWなどが動画配信の新会社 オリジナル番組制作も目指す
2010年代に入り、国内の映像配信ビジネスが急成長している。映画、テレビ、映像ソフトに続く新たな映像プラットフォームとして注目を浴び、新規企業の市場参入も活発だ。2017年5月23日、ここに新たな大型プレイヤーが登場す… -
「ロックマン」新作アニメ 電通エンタテインメントUSAが米加企業と海外共同事業
電通がカナダのアニメーション会社DHXメディアと新作テレビ番組『MEGA MAN』(『ロックマン』)で共同事業に挑む。2017年4月3日、電通とDHXメディアは、『ロックマン』の新作アニメーションの制作と、米国の大手子… -
電通、VRのビジネス開発目指して 横断組織「Dentsu VR Plus」を設立
大手広告代理店の電通が、次世代の映像テクノロジーとして脚光を浴びるVR(仮想現実)のビジネス開発の取り組みを進める。11月2日、同社はグループ横断型の新組織「Dentsu VR Plus」を立ち上げた。 新組織はVRに…